教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事を一生懸命しない人が大っ嫌いです。私はスーパーのレジ打ちをしています。ダラダラとレジ打ちをするレジ係が大っ嫌いです。…

仕事を一生懸命しない人が大っ嫌いです。私はスーパーのレジ打ちをしています。ダラダラとレジ打ちをするレジ係が大っ嫌いです。レジを馬鹿にされているみたいで、そんな人にレジ打ちをして欲しくないです。どうしてスーパーのレジ係はやる気のない人ばかりなんですか?

493閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • 仕事に対する考え方が違うからでしょうね。 どんなに一生懸命やろうが 同じ時給なのだから意味が無いと考えているかもしれません。 あなたが、そういう人たちを嫌うように そういう人たちも悪目立ちしている あなたを嫌っているかもしれません。 それと、立場が違うのではないでしょうか。 ダラダラやっているのが 主婦だったら 基本的には夫の収入があるからそこまで仕事に打ち込む必要がないという考えかもしれません。 あなたにとっては主な収入なのでは?

    続きを読む
  • ダラダラしてる思ってるだけで、本人は一生懸命仕事されてるのかもしれませんよ

    1人が参考になると回答しました

  • わたしも大ッ嫌いです。 「一生懸命したところで保障がない パートだから!」といって ダラダラやる人、 どうせ私生活もだらしないし 派閥とか作って 悪口はいっちょまえに言ったりします。 【ダメ女の巣窟】 って心の中で呼んでます(笑) ちなみにレジではないけど ダラダラやる人はみんなそぉです(笑) わたしは、あーは なりたくないでーすッ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そりゃーある人にとってはやり甲斐がなく、仕方なく金のためにやってるからサ笑 出来れば、そんなガツガツ労働せず、 金貰えた方がいいやんか? そんなのどの職場にもおる笑 最近で言えば、 定時!転職!という言葉が有名だが、 これも基本的には自分にとって、やり甲斐がない職場に就いた人。 ぼーっと大学学部を決め、ぼーっと仕事を決めた人。 自分にとって、やり甲斐がある職場では、 そんな考えはなく、転職する場合も本気で海外で学びたいなどそれ相応の意味がある転職です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ打ち(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる