教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【インターンの日程被りでの相談】 就活生です。 志望度の高い2社(A社,B社)のサマーインターンシップの2週間プログラ…

【インターンの日程被りでの相談】 就活生です。 志望度の高い2社(A社,B社)のサマーインターンシップの2週間プログラムがES通過し、面接を控えています。どちらも日程が丸被りしており、どちらも通過時にはB社を断ろうと考えております。 因みに、A社はESで大きくふるいにかけていることから、ES通過≒ほぼ合格と噂されています。 B社は先日参加した1Dayインターンシップの取り組みが評価され、書類選考免除で面接がしたいと連絡が来て、受諾したといった状況です。 両社とも面接の予定日が近く、結果を分かってから断る事はできない状況です。 このような際には、B社の面接前に「他業種のある会社のインターンシップが現在選考段階にあって、もしそっちに受かったら、夏にたくさんの業種を見てみたいという思いから、貴社を断るかもしれないけど、それでも面接してもいいですか?」的なニュアンスのメールを出した方が良いですか? もしくは、面接後に断りのメールを送るべきですか? どちらも志望度が高い企業なのでなるべく本選考に影響ない形にしたいです。 どなたかよろしくお願いします。

補足

因みに A社は電気電子メーカー B社はIT企業 です。

続きを読む

235閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。 交渉の仕方がよくないですね。あくまでも私ならばですが、とりあえずB社に対して「インターンシップの期間にどうしても外せない予定がすでにあるのですが、他の日程に参加させていただくことは難しいでしょうか」と交渉します。 それで「日程変更は無理」と言われたら、「わかりました。可能な限り再調整をしてみます」といって、しれっと面接に行かせてもらいます。こうやって、時間を稼いでおいて、A社の結果を見てその後の行動を決めるかなと思います。 ちなみに、「どうしても外せない予定とは何か」と問われたら、大学のゼミ合宿かボランティア行事で自分が幹事とか言っておきましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる