教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レジ係→品出し係にチェンジって出来ないんですか?初めて1日しか経ってませんがコミュ障かつ機械音痴、物覚え悪いので向いてな…

レジ係→品出し係にチェンジって出来ないんですか?初めて1日しか経ってませんがコミュ障かつ機械音痴、物覚え悪いので向いてないなと思いました。チェーン店?のスーパーなので店長は本社に連絡しないといけない事になるんでしょうか?

補足

難しいから変えたいとか甘えだろとか思われますか?

186閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    本社なんて関係ありません。 店長すら関係ありません。 基本的には各部門の責任者が 管理します。 失礼ですが「コミュ障」と自覚があるのに何故?スーパーの仕事、ましてやレジを選んだのですか? 品出し係だってお客様との接点はあるし、女性の多くは機械音痴、物覚えが良いと自慢できる人なんて少ないのです。 メモしたり、家で復讐したり、失敗もミスも当たり前、お客様や社員や先輩に叱られるのも日常です。 それでも頑張っているんです。 泣いたり、落ち込むことだってあります。 人間はそんなに強くないんです。 品出しは楽に見えますか? たった1日で逃げていたらどこへ行っても同じですよ。 コミュ障でも頑張っている人もいるんです https://jimi-setsu.com/sekkyaku-matome/

    1人が参考になると回答しました

  • 機会音痴と言われても、他の部門でもさまざまな機会を使いますので通用しないです。 さらにお客様や他の従業員とのコミニケーションは必須で、物覚えか悪いなどの理由は言わない方がいいです。 いずれにせよ、レジが嫌なら直接の上司か店長に申し出て見て下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • その店舗がアルバイト募集の際に、レジ係と品出し係の両方とも募集していたのなら、相談次第では異動できるかもしれないです。 ただ心配なのは、店長さん的にはOKサインが出たとして、本来レジ係として入ってきたあなたが品出し係に変わった際に、その周囲の人からはヘタしたら好感は持たれにくいかもという点です。 「何で元々レジにいた人がこっち(品出し)来てんの?」 「店長に無理言って仕事変えてもらったらしいよ」 などの噂が立つ恐れだってあります。 以上の可能性を踏まえた方で、それでもいいのなら一度相談してみたらいいんじゃないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ケースバイケースですね。 品出し係が必要でなければ研修期間で終了というのもありだし、 適材適所ということで品出しになるかもしれないし。 なれたらできるようになるかもしれないし、ならないかもしれない 品出しだって覚えることは多いからできるかもしれないし、できないかもしれない。 まずは相談ですね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる