教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

19歳社会人です。プロミスで少額の借入をしようと思っているのですが審査の段階で会社に連絡をいかないようにすることは可能で…

19歳社会人です。プロミスで少額の借入をしようと思っているのですが審査の段階で会社に連絡をいかないようにすることは可能でしょうか?18、19歳は連絡拒否できないと記載してあるサイトをみつけたので申し込むか迷っています。給料は2回、賞与ももらっており収入証明はできます。

447閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 在籍確認は勤務先で申込者が働いているか確認する作業ですので必ず行います。 年齢に関係なく貸金業法の法律で決められている事ですので、在籍確認をせずに融資を受ける事は出来ません。 プロミスでの在籍確認の方法は職場に電話で確認する方法ではなく、直近2ヶ月分の給料明細の提出をする書類による在籍確認を行います。 プロミスでは電話による在籍確認は原則的にはしていません。 プロミス公式ページにも在籍確認について記載されています。 『プロミスでは原則として電話での在籍確認を行っておりません。ただし、審査の結果によりお電話による確認が必要となる場合がございますが、お客様の同意を得ずに実施することはございませんので、ご安心ください。』 ■プロミス公式ページ 在籍確認 https://cyber.promise.co.jp/contents/html/hajimete_html01_media104.html 書類による在籍確認の審査を受ける場合、給料明細に会社名、あなたの氏名が印字されている事を確認して下さい。手書きの給料明細の場合は会社印がある事を確認して下さい。 会社名や会社印、あなたの氏名が印字されていない給料明細では、書類による在籍確認の要件を満たしませんので、この場合は、2022年度の源泉徴収票等を追加で提出するか、電話による在籍確認が必要となります。 電話による在籍確認となった場合、プロミスと分かる会社名ではなくプロミスと分からない様に個人名で職場に連絡をします。 自分宛てに電話がくる様な営業職、発注等の業務、事務職等なら問題ありませんが、自分宛てに外部から電話のない業務を行っている場合は不安に思うのは当然です。 この場合はプロミスに言っても解決しませんので、普段職場で電話対応をしている方に、クレジットカードを作ったので在籍確認の電話があるかも知れないと消費者金融ではなく、ショッピングで使う為にクレジットカードを作ったと伝えておけば、例えプロミスから在籍確認の電話があったとしても消費者金融に申込んだという悪い印象を持たれる事はないでしょう。

    続きを読む
  • 拒否はできませんよ。在籍確認するかどうかは完全に審査する人の判断です。必要とあれば電話するし、不要と思えば電話しない。その判断をあなたが決めることはできません。 ただ、在籍確認は必ず個人名でくるので、会社はプロミスかどうかは分かりません。クレジットカードを作るときや住宅ローンを組むときも在籍確認がある場合があり、それも個人名でかかってきます。 なので、電話取った人は在籍確認かなとは気づくかもしれないが、どこからの電話なのかは分かりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プロミス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる