教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

単相200V溶接機をエンジン発電機とつなぎたいのですが、溶接機側より出ているU(黒)V(白)W(赤)アース(緑)を、発電…

単相200V溶接機をエンジン発電機とつなぎたいのですが、溶接機側より出ているU(黒)V(白)W(赤)アース(緑)を、発電機側の単相3線式出力端子UOWへの接続方法をお教えください。溶接機側U(黒)→発電機側U 溶接機側V(白)→発電機側W 赤と緑はフリーでよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,133閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    溶接機の結線図に「単相時:黒白」、「三相時:黒白赤」と書かれています。 また、隠れていますが、「接地:緑」と思われます。 U-Wに黒ー白で良いです。 緑は発電機の接地端子(写真中央部の端子)とともに、接地線に接続して下さい。 赤はフリーです。 写真の溶接機は単相でも3相でも使える様なので、特別な理由が無ければ、発電機のRSTに赤白黒で接続した方が良いと思われます。

    2人が参考になると回答しました

  • 右側の単相側では、電流容量が不足しますか? 200VはUとWに接続します。 単相溶接機はアースを含めて三本接続です。 溶接機側をもう一度確認して下さい。

  • 配線で隠れてるシールに、単相なら白黒、三相なら赤とアースもって書いてありません?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

溶接(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる