教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は資格マニアで、持っていたところで特に仕事上有利にならないようなものでもどんどん挑戦し、取得しています。

私は資格マニアで、持っていたところで特に仕事上有利にならないようなものでもどんどん挑戦し、取得しています。履歴書には当然書ききれませんし、書いたところで対して評価もされないでしょうから、せいぜい職務経歴書の片隅に載せておくにとどめていました。 もう年寄りですがまだ働いてはおり、転職する気もありませんが、それでもなお資格のために勉強しています。 自分でも時々、一体何してるんだろうと思うこともありますが、そんな私をどう思いますか。

続きを読む

1,373閲覧

回答(17件)

  • ベストアンサー

    資格マニア すごいですね 今まで取った中で難しいたものベスト5をあげるとすれば何でしょうか 教えてください 私も挑戦してできるでしょうか

  • >自分でも時々、一体何してるんだろうと思うこともありますが、そんな私をどう思いますか。 どうと聞かれても困りますが、人生いろいろです。 老いてから大学入試に挑戦する人もいるようですし、一体何を考えているのかとは思います。 浮浪雲の登場人物のじいさんが「人生に意味無し」と言った。 それがある意味真理なのかもしれません。

    続きを読む
  • >私は資格マニアで、持っていたところで特に仕事上有利にならないようなものでもどんどん挑戦し、取得しています。 履歴書には当然書ききれませんし、書いたところで対して評価もされないでしょうから、せいぜい職務経歴書の片隅に載せておくにとどめていました。 もう年寄りですがまだ働いてはおり、転職する気もありませんが、それでもなお資格のために勉強しています。 自分でも時々、一体何してるんだろうと思うこともありますが、そんな私をどう思いますか。 とても素晴らしいと思います。 どんなに多くの資格に挑戦したところで他人に迷惑をかけるわけではないのですから、遠慮などせずに、興味の赴くままどしどし挑戦されて良いと思います。 趣味として見れば、資格マニアは「最上クラスの趣味」だと思います。 お金はほとんどかからず、周りに迷惑をかけず、知識は増えるし、おまけに、その知識やスキルは、いつかどこかで役に立つかもしれません。それに、毎日、頭はフル回転するので、ボケ予防にも役立ちます。 良いことずくめじゃないでしょうか。

    続きを読む
  • 別に自分が好きで他人に迷惑かけないなら自由です。 人に自慢したり価値観を押し付けたらただの老害になるから気をつけて。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる