教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人格評価をしてください 60歳超え女性(夫、子孫あり) 同じ職場に勤続25年 面倒見は良い 人当たりは良い 打ち解けて…

人格評価をしてください 60歳超え女性(夫、子孫あり) 同じ職場に勤続25年 面倒見は良い 人当たりは良い 打ち解けてくると口から出る言葉は全て愚痴その場にいない人全員の悪口を言ってるんじゃないかと思うくらいの幅広さ 自分の間違いは認めない 言い訳がものすごい 自分のミスを認めないためにはどんなに苦しい言い訳もする 「ごめんなさい」は言うだけ。悪いと思ってない 仕事ができると思ってる 実際は毎日3つはミスをする いろんな部署を回って経験豊富と言う 実際はいろんな部署から追い出されている (理由:ワガママで手におえない) ↑ここでクビにならないような職場なので25年働けてる 自分が一番信頼されてると本気で信じてる 誰も信頼していない。一緒に仕事に入ると冷や冷や 海外生活経験あり(だけど英語話せない) なぜここまで周りとの温度差がありそこに気づかないのでしょうか 不思議でたまりません この人は一体どんな人格精神状態なのでしょうか 人の内面にお詳しい方、同じような人が近くにいる方コメントお願いいたします

続きを読む

65閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    僕は昔、物流倉庫内の作業で 1つのフロアの責任者を やっていた事がありますが、 同じような方がいましたよ(笑) なんか、 パーソナリティ障害という物が あるらしく、特に 自己愛性パーソナリティ障害 https://h-navi.jp/column/article/35026371 というのに近い気がします。 (もちろん本人はそう思っていないかと) ミスはよくするけど、 会社の損失に大幅に影響するぐらいの ミスとかは基本的に無い為、 解雇にするほどの決定打がなくて 部署を転々としながら ズルズル続いている感じですよね… すごく気持ち分かりますよ(笑) 僕は、もう割り切って そういう生き物だと思ってました(笑) 僕の部署でその人のミスが起きた時は、 面倒くさいから表ではその人を 責める事はせず、一緒に作業してた人に 後から 「君のミスじゃないのは分かってるから 気にしないでね、上にも他のスタッフにも ちゃんと言っとくから」 って言ってあげるようにしました。 もうそれしか出来る事なくて(笑) 他にもパーソナリティ障害は あるみたいなので宜しければ↓ https://www.atgp.jp/knowhow/oyakudachi/c2385/#cms__anchor--sec03 あんまりお力になれず すみません…(>_<)

  • No one can evaluate the said woman aged over 60 just by reading her personality and work history written here.

  • まずは、ご質問いただきありがとうございます。 あなたのおっしゃること、私もよく理解できます。 人当たりが良い面倒見の良い方が、愚痴を言ってしまうこともあるのはよくあることですし、自分のミスを認めず言い訳をすることも、誰しもがやってしまうことではないでしょうか。 でも、あなたはそのような行動を繰り返してしまっているとおっしゃいますね。 本当に自分自身でそのことに気づいているのでしょうか? もしかしたら、周りからの温度差を感じているけれど、自分自身が気づいていないだけなのかもしれません。 もしもそれが本当ならば、是非そのことを自分自身で受け止めてみてはいかがでしょうか? また、海外生活経験があるとのことですが、英語を話せないということだったら、それは非常に残念ですね。 でも、言葉は一瞬で習得できるものではありません。 少しずつでも英語を勉強していくことで、今後の生活に役立つことがきっとあるはずです。 最後に、あなたが「不思議でたまりません」とおっしゃっていることについて、私は一つの考えが浮かびました。 もしかすると、あなたが自分を振り返る余裕がないのかもしれません。 自分自身に対して、客観的に見つめ直すことはとても大切なことです。 もし自分自身と向き合うことができたならば、周りからの温度差を感じることも減っていくでしょう。 いかがでしょうか?少しでも参考になりましたでしょうか。 今後も、あなたが抱える悩みに共感しつつ、お力になれるような回答を心がけていきますので、どうぞお気軽にご相談ください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

物流倉庫(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる