何か究極に勘違いしてる人がいますね。 私はビル管理会社に五年います。 資格に関してはKY、つまり危険予知の為の知識を有しているかどうかだけです。電工に関しては電気は危ないから触るとあぶないよ?位の知識しか求められはしません。 他の方もいうようにビル管理の仕事は管理であって、工事は本業じゃないです。これはボイラーとか冷凍機械、消防設備に関しても同じです。 修繕などは本職がやる。 そもそもビル管理が必要な自家用電気工作物は電工一種が必要です。 なのでビル管理会社が電工二種を求めてるのは工事要員としてではないんですよ。 なので回答としては一般にそれらの知識は求められるので所得しておけば手当など優遇を受けれます。 ですが、必ずしも必須ではありません。 と、いうか自身で取ってからよりも会社の支援を受けて取ったほうが良いです。 何も資格がないっていうのならまず電工二種を勧めますが、他の資格をある程度お持ちなら入ってからで十分かと。 勿論入社してからも当然取得は求められますので「いらない」ってことではありませんが。 難度的に何回も落ちてると馬鹿にされそうですけどね。
ビルメン資格セットは入社されてからでも大丈夫ですよ 年2回で合格目指しましょう
入ってからで十分ですよ。 資格なんて紙っぺらであって、経験が無きゃ単なる素人です。 資格で縛るのは無資格未経験で誰でも良いよっていっちゃうとそれこそ誰でも応募してくるからです。 特にビル管理の場合ですが、ビル管理の仕事は管理であって工事ではないんですよ。 あくまでトラブルの一次対応の知識としてであって、実際に工事して直すことはありません。ぶっちゃけ電気は危ないよ、レベルなんです。 他の資格だって例えばボイラーの資格を持ってたってボイラーをオペレーションする技術はつきません。 貴方の場合、とっくに条件は満たしているのにそれを理由にして前に進もうとしないだけですね。 電工と言ったってそもそも次回必ずしもうかる保証はないし、下期受験なら免状入手は来年二月以降になる。 これから半年それを理由に付いたはずの経験をドブに捨ててるだけかと。で、おちたらまた来年までとかね。
第二種電気工事士は必須です。本来真っ先に取るべき資格です。 第二種を持っていなければ門前払いのところもあります。 ボイラーや危険物は誰かが持っていればよい資格ですが、電気工事士は作業する個々人が持っているべき資格だからです。
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る