教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大原の模試で、15分120題マークシート式の適性検査があるのですが、 (簡単な数学や国語、図形の問題) 警視庁警…

大原の模試で、15分120題マークシート式の適性検査があるのですが、 (簡単な数学や国語、図形の問題) 警視庁警察官採用試験の試験方法を見たところ、それに該当しそうなものがなくて(--;)第一次適性検査と、第二次適性検査の大まかな内容わかる方いたら教えてほしいです! 要項のようなものには、記述式等と、かいてはあるのですが、このことをさすのでしょうか、 日本語力薄くてすみません!

続きを読む

99閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    O原OBです。 赤い適性検査のやつですよね? あれは国家一般 国家税務用です。 警察ではあのような計算や照合などの適性検査はしません。 クレペリン検査と性格適性検査のみです。 警視庁1次試験の流れ。 今年の1類試験を受けた知り合いから聞いた話を元に伝えます。 第二回試験が全く同じ流れかは不明 一次試験 漢字試験 マークシート式 教養試験 50点満点 適性検査 Yes No などです。 国語試験 あなたはどんな人ですか?人との付き合いどうしてますか? あなたの夢は?最近気になっていること。あなたの身近に思った出来事 最近の社会について思う事 趣味 特技 性格は? 興味があることは? したい仕事は? がきかえたそうです。 自分が受験した6年ほど前から変わってません。 解答時間20分程度 が以上の流れです。 2次試験 体力試験 面接試験 適性検査 クレペリン Yes No のやつもあった記憶があります。 ここは1、2次試験が今回から変わったのと受験生からも覚えてないと言われたため不明 健康診断 以上です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる