間違った回答されている方がいますので指摘させていただきます。 マーケティングは営業の一部でも言い換えでもありません。マーケティングとプロモーションも別物です。マーケティングは経営に近い上流の業務です。既に在る物を売るのがプロモーションだとすれば、存在しないものを企画・開発・運用・流通させるのがマーケティングです。それを自動化させることもマーケティングです。 医療関係の知見がないため、飲食店で分かりやすくお伝えします。 プロモーション=既にあるメニューや新商品をより注文してもらうためにポップアップを制作したり、店舗集客のためホットペッパーグルメに店舗情報を掲載したりといった販促活動。 マーケティング=より本質的且つ基となる戦略。例えば競合店舗や市場を調査・分析し、利用者層(ターゲット)を設定、そのターゲットに向けてどういった強みを売り出すのかを考え、どのようなチャネル(ツール)を使って認知拡大や集客を狙うかの全体像を策定することです。必要であれば新メニューの開発や価格設定、店舗の内外装などにも関与します。
マーケティングは「営業職」の仕事の一部で、新規顧客を獲得するための情報収集作業を指しています。 「営業職」で募集しても人は来ないので、マーケティングと称して他社情報を集めさせて営業に行かせているだけですね。 現代は、ネットも普及し誰でも簡単に情報を集められます。売り上げが低迷している顧客がすでに赤字で苦しい最中に、お金払ってあてにならないマーケティングを外部に依頼する企業は皆無でしょう。
営業をかっこよく言いなおしただけ、、、「営業戦略の立案から見込み客を作るところまで」ですね。 昔は全部、営業だったんです。マーケティングもセールスも業務もクレーム処理も営業がしていたのです。昭和の時代ですね。 それが細分化されていって、売込に至る前までの前半全般を「マーケティング」と位置付けて、売込=成約にむけた交渉=をする人と、マーケティング=見込み客を作る=をする人に分けたのですね。 ・営業戦略を立てる ・市場を作る、商品企画をする、広く調査や広報をする ・リード(見込み客)を得る ・リードの育成(見込み客を買う気にさせる) ・セールスへの引継ぎ それなりに大きな会社でないとマーケティング部門は存在しません。小さな会社では営業がすべてをこなします。 マーケティングの仕事をしたいのなら、大会社に入れる学歴を持つことが最低条件です。資格はありませんが「やりたい」と思っていても、中小企業にしか就職できない学歴や実力なら、とても難しいでしょう。 なので、新卒でマーケティング部門、マーケターの新卒、というのは、雇う方からは「考えられない」のですよ。非常に少ないのです。 まずは「営業」から、かな。しっかり売込ができて、実績を残し「もっと、こうしたら会社の業績があがります!」と社内で提案して、それが実績になれば「立派なマーケター」です。営業知らないのにマーケティングだけされてもね、と思います。
< 質問に関する求人 >
マーケティング(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る