教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

興味もないのに学芸員の資格を取ろうとしてるのは安易な考え方すぎますか? 今大学1年生で史学科に在籍しています。 私は第1…

興味もないのに学芸員の資格を取ろうとしてるのは安易な考え方すぎますか? 今大学1年生で史学科に在籍しています。 私は第1志望の大学にどうしても入りたくて、運良く史学科にだけ受かったので入学しました。それから歴史を自分なりに勉強して今も幸いなことに、周りの優しい友達に囲まれ、教えてもらいやっていけています。 そんな中で、将来就職する時やはり文学部となるとかなり不利なのは自分でも自覚している上、大学も文学部は就職しにくいと分かっているので、文学部だけ1年生から就職に向けた授業が必修で何個かあります。 文学部は不利だから取れる資格は学費のこともあるし、せっかくだから取ろう!と思い図書館司書、考古調査士2級、学芸員の3つの資格を取ろうと頑張っています。 この中でも学芸員はかなり難しいと学内でも噂になっていて、こんな生半可な気持ちで履修していて良いのか分からなくなってきました。 正直博物館で働くのも、考古調査士、学芸員の資格を持ってたとしても実績がない限り厳しいとネットには書いてあるし、私自身もそういう道に進むつもりはありません。 でも、学費の元を取りたいしなくても困らないけど、あっても別に困らないし何かの時に役に立つのならと悩んでいます。簿記の資格とTOEICも取るつもりです。 私の優先順位は図書館司書→TOEIC→簿記→考古調査=学芸員って感じです。 こんなに全部は絶対やりきれない気がするので、とりあえず優先順位を決めて進めていますが、出来れば全部取りたいです。 ただ、考古調査士、学芸員の資格ってその道に進むつもりがないのなら取らない方が良いですか?

補足

学芸員って大学に行ってる時しか取れないし、取れる学部も限られてる(その他方法もあるけど大変)からせっかくなら取りたいって思ってしまいます。

続きを読む

108閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 別に良いと思います。持っていても別に困りはしませんし、マスコミ業界とか以外と一見関係無さそうに見えて以外とあるみたいな業種もありますから。

  • 学芸員の採用要綱があります。滋賀県琵琶湖博物館と神奈川県です。これを見て判断してください。私見では学部卒で学芸員資格など全く意味がありません。 https://www.biwahaku.jp/uploads/4d46d2649c08a98d1fbc475b78f494ec41617bb9.pdf https://www.pref.kanagawa.jp/documents/92062/gakugeiin_nihonkoukogaku_bosyuannai.pdf

    続きを読む
  • 教職とかだと安易すぎる気がした

  • その手の職につかないのであれば持ってても意味はないし履歴書に書いてあっても評価をされることは基本ありません。 でも邪魔になることもないしせっかく大学に入ったのだからという考えも間違いではないと思います、本気で目指す気もない学芸員資格の取得はほとんど趣味の範囲にはなってしまうとは思いますが。 役立てたいとかそういった考えなら学芸員取得のためにかかる時間を簿記とかTOEICの勉強時間に費やしてより上を目指した方が効率的です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる