教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自由が減るから就職したくないと言う友人について。 友人はライブに行くのが大好きで、ライブに行ける回数が減るからという理…

自由が減るから就職したくないと言う友人について。 友人はライブに行くのが大好きで、ライブに行ける回数が減るからという理由で就活せず大学を出たら在宅でできる仕事を探すと言います。すでに在宅の仕事をしているわけではなく、卒業したら探すそうです。Webライターや翻訳の仕事をすると言っています。 とりあえず会社に就職したほうが良いと言っているのですが、聞く耳を持ちません。 社会人経験のない人が在宅の仕事だけで充分にやっていけるものなのでしょうか? Webライターや翻訳の仕事で何年後も生活できるのか、友人が心配です。

続きを読む

44閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 知恵袋に先人がいるよ。後悔してるって。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11280376206 こちらも参考になる。 https://togetter.com/li/1942192 ライターのお仕事についてはこちらとか参考になる。 https://note.com/yoppymodel/n/nd43f85701399 https://togetter.com/li/1820580 でもーこういうのはお友達がヘタに忠告すると逆恨みされる可能性があるから気をつけてね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • Webライター 翻訳 プログラマー ChatGPT で検索して下さい。 AIがやる仕事になりつつあります。 仕事無くなりますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • > 社会人経験のない人が在宅の仕事だけで充分にやっていけるものなのでしょうか? 本人の能力と運次第でしょう。 そのお友達にどれだけの才能があるのかによるんじゃないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

翻訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる