教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アマゾン倉庫内作業のバイトで、色々トレーニングと称して、トレーナーが意味を理解していない単語を使っていて、強い違和感を感…

アマゾン倉庫内作業のバイトで、色々トレーニングと称して、トレーナーが意味を理解していない単語を使っていて、強い違和感を感じます。単語の意味が理解できるのと、そのまま覚えるのとでは、何につながるかなどの関連性の有無が変わり、業務の理解度や効率もかなり変化があると思うのですが、トレーナーは質問しても答えられないのです。 とても違和感を感じて、無理やり覚えるストレスで辛くなります。 こんなレベルの教え方でも、トレーナーになれるアマゾンは、どうかしてるのですか?

続きを読む

2,389閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まあAmazonのトレーナーって、勤怠良くて仕事のノルマ毎月達成してミスが無ければ希望すればなれるしね。 どんな単語使ってるのか少し気になるけど。 あとカテゴリーマスターってクダランヤツオオイヨネ。 内容ゼロで質問に出てるトレーナーと同レベル。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アマゾン倉庫(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アマゾン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる