教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【コイン100】至急です。 サイゼリヤでバイトを始めてまだ間もない者です。 サイゼのヘルプはマストで入らなければならない…

【コイン100】至急です。 サイゼリヤでバイトを始めてまだ間もない者です。 サイゼのヘルプはマストで入らなければならないものなのでしょうか?契約書に書いてあったにも関わらず、私が見ていなかっただけなのでしょうか? 遠い所への勤務は親が心配するので行くことができません。しかし、口頭での事前確認もなく、今日突然【11日に〇〇へ、ヘルプに行ってください。行かないと、自店にも他店にも迷惑がかかります。必ず欠勤遅刻なしで】とのLINEが来ました。 正直サイゼは店長ガチャなところがあるのは知っていますが、他にも我慢してることがたくさんあるし、口コミすら見ずに、サイゼに初バイトで入ってしまったのは本当に後悔しています。 もうストレスで正直行きたくありません。それでも頑張ってシフトに入ろうとしています。ユニオンのホットラインも全然役立たないようですし…本当に助けてください。 乱筆で失礼しました.

続きを読む

208閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現役のサイゼアルバイトです。 そんなアホな理不尽はないので断るべきです。 バイトリーダーに言うのが厳しいなら店長にしてみましょう。それでも酷い対応が来るようなら無視して本社に連絡ですね。 私も初バイトがサイゼでしたが、やりがいはあるものの仕事量と賃金が見合わなかったり求人と条件が違ったり、正直ブラックなところはあると思います。仕事選びは大切ですね。、 社会人になれば色々厳しいですが、今はまだ厳しいならやめてもいいと思いますよ。退職代行とかもありますし、頑張ってください。

  • 元サイゼ店員です。 そんなこと一度もありませんでした。"11日バイトがないと思い予定いれてしまいましたのでいけません。他の人に頼んでください。"て言ってください。またLINEきても行けないの一点張りで大丈夫です。

  • ストレスでいきたくなければ辞めるのが1番です。自分の身体第一ですよ!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サイゼリヤ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる