教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官試験受けようと思ったのですが色覚検査で引っかかりました。 石原式で一枚引っかり、パネルD15でもひっかかりました…

警察官試験受けようと思ったのですが色覚検査で引っかかりました。 石原式で一枚引っかり、パネルD15でもひっかかりました。 引っかかったら警察官にはならないですよね?

続きを読む

521閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それを判断するのは採用側ですからここではわかりません・・

    3人が参考になると回答しました

  • 石原式は1枚 間違えやすい数字または輪っか があります。 1枚程度なら石原式なら問題ないです。 パネル15も色を近い順番に並べる方式ですが、1個の前後ミス程度はあります。 赤 薄い赤 濃い赤 で真逆とかだと色覚異常かもですが。。 ですが、色覚異常でも軽度であれば受かった方はいます。 大きな眼科に行きしっかりとした診断書を書いてもらいましょう。 町医者だとパネル15 一部不正解あり。とか適当に書かれたら採用側が誤認してしまうことがあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる