教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒社会人9年目です。 高卒で就職し、転職せず今まで真面目に働いてきました。 ですがやはり給与面が寂しいです。

高卒社会人9年目です。 高卒で就職し、転職せず今まで真面目に働いてきました。 ですがやはり給与面が寂しいです。高卒でも職場に交渉すれば大卒の方達と同じような給与体制に変えてもらうことは可能なのでしょうか??

続きを読む

118閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >転職せず今まで真面目に働いてきました。 この言い方だと、転職するのはよくないみたいな印象を受けますね。 あなたの給与は寂しいとのことですが、 それって、あなたは低い給与でも、転職しないだろうと 会社は思っているってことでもありますね。 >高卒でも職場に交渉すれば大卒の方達と >同じような給与体制に変えてもらうことは可能なのでしょうか?? 高卒だろうと中卒だろうと、 給料をもっとほしいなら、交渉してもいいとは思います。 しかし、「もっとがんばれば、給料はあげよう」とか 「ここが足りない」とか、「来年の給料では 反映できるだろう」などの、口約束を人事や上司はするでしょうね。 そうです、口約束ですから、そんなものはあてになりません。 だから、口約束なんです。 本当に給料を上げてくれるなら、すぐに1−2日で 給料を上げてくれるものです。でも、それは普通はないですね。 そもそも、給与をもっとほしいなら、より待遇のいい会社に 転職するのがベストです。 私は年収アップとキャリアアップのために5回転職しています。 当然、転職のたびに待遇はよくなっています。

  • 役職でもつけば給与上がるかと思います。 10年近くなら何かついてもおかしくないかと。

  • 良くも悪くも色んな意味で『勤め先次第』という感じですかね。 高卒9年目というと、大学5年目と同等の年齢ですよね? 何業なのかは分かりませんが、その会社が大卒5年目に求めるスキル、経験、資格云々を上回っている自信があるのなら『交渉』の余地は有ります。 ただ、高卒のまま9年間勤務しただけ、というのであれば少なくとも必要なのは『交渉』では無いと思いますね。 また、学力学歴不問の職場なのであれば、シンプルに質問者さんの実力不足が考えられるため、上司の人に『自分が大卒と同じ給料を貰えるよう認めてもらえるための条件を教えてほしい』とストレートに相談しても良いかと思いますよ。 とはいえ、業界、業種、会社、担当職務などの関係から、大卒と高卒では人事考課制度で何処まで行っても交わらない、という会社も有ります。 その場合は、転職して学歴不問即戦力募集の職場に行ってみると良いですね。 ※極論、職場が高卒かそれに近い人しかおらず、他の会社の大卒並みの給料を求めているのなら粗100%実現は不可能ですからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる