教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

履歴書の職歴欄にアルバイトを書くべき? 大学4年の就活生です。 企業指定の履歴書に学歴・職歴を入力したいので…

履歴書の職歴欄にアルバイトを書くべき? 大学4年の就活生です。 企業指定の履歴書に学歴・職歴を入力したいのですが 入力セルが画像の通り2ページにわたって用意されています。これはアルバイト経験も記入しろという意味でしょうか? 通常、就活で用意する履歴書はアルバイト経験を記入しないと理解しているのですが、だとするとこのようにたくさんのセルを用意する意味が分かりません。 どなたかわかる方いたら教えていただけると嬉しいです。

続きを読む

76閲覧

回答(2件)

  • アルバイトは、仰るとおり職歴になりませんので、書かなくていいです。 おそらくですが、大学生の中には社会経験を積まれて、さらに勉強したいからと受験し、在籍している方もいます。そのため、そのような方には、職歴が存在します。その職歴が多かった場合のことを考えて、大量のセルを用意しているんだと考えます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる