教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドンキのレジバイト初めて二日目です。 インカムの使い方はわかったのですが、インカムの伝え方や話し方がわかりません。

ドンキのレジバイト初めて二日目です。 インカムの使い方はわかったのですが、インカムの伝え方や話し方がわかりません。ざっくりとインカムの話し方(返金対応、もしレジやっててわからない時など)教えてください。また、◯◯番お願いしますとインカムで使う時はありますでしょうか。

1,022閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    レジ(コン)〇〇です、わかる方お願いします! とか、名乗るといいですよ。覚えてもらえるし。 レジ〇〇です!返金対応お願いします!→社員さんが行くから、サービスカウンターに通すとか。 レジが分からなくなっても同じ。 レジリーダーは常にインカム付けてるから大丈夫。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • うちの店舗では食べ物を聞かれた時は 「すいません食品さん取れますか?」と聞いた後に聞きたい内容を言って、 他商品の時はそのまま聞きます。○番対応お願いします。も先にすいませんを付けて「すいません二番対応お願いします」って言えばはーいって返事が来て権限持ってる方が来てくれます。 とにかく何事にもすいませんを付ければ大丈夫だと思ってます(レジ2ヶ月目)

    続きを読む
  • その職場によって変わるから聞いた方が早いかもしれませんが、大体は 「入ります、◯番お願いします。」 で伝わりますよ。 分からないことがあれば、 「入ります、レジわかる方お願いします。」など、誰か返事してくれればそのままなにが分からないのかを説明してください。 近くに対応できる人がいてもいなくてもインカムで対応した方がはやいです。 覚えること多いいと思いますが頑張って下さい!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドンキ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる