新採用の公務員の給料は、大卒も高卒もかなり安いですよ。大企業の新採用の社員にバカにされます。 しかし、40歳以上は、かなり高いですよ。 大企業の平均くらいはもらっています。 私は、地方の県庁職員で、あまり出世はできなかったけれど、50歳の頃は900万円くらいもらっていましたから。
1人が参考になると回答しました
収入は団体や個人の状況差の影響が大きいので、結局は「その人次第」な面がありますが… 地方公務員の場合は、総務省が平均の年間給与を「全ての手当込み」で示しています。 平成30年4月として公表したデータから少し抜粋すると… 全ての地方公共団体・全会計・一般行政職の平均年間給与は640万円程(平均経験年数20.8年)です。 大卒に限定すると… 政令市で勤務2年以上~3年未満約397万円・7年以上10年未満約514万円・20年以上25年未満約772万円。 一般市(政令市以外の市)で約373万円・約473万円・約710万円。 町村で約334万円・約427万円・約655万円。 …こんな感じです。 国家公務員は、人事院勧告の際に示すモデル給与では期末勤勉手当(いわゆるボーナス)・地域手当・俸給の特別調整額・本府省業務調整手当を入れているものの、その他の手当てが入っていません。 …私が知らないだけかもしれませんが、国家公務員の「全ての手当てを含んで、明瞭にそれとわかる年間給与の額」は、示されていないと思います。 …ということで… 地方公務員は通勤手当も含んだ額を公表しているので「実際に手元に残る額は少ない」のですが、より実態に近い金額を示していると言えます。 そして、若い時を中心に「給与は高くない」と思います。 それは質問者さんの意見に同意します。 しかし「40代半ばでこの年収を得られる人がどれだけいるか」と考えると、全体的に「悪くはない」…非都市部では「良い」とさえ思います。
1人が参考になると回答しました
それは勧告によるモデル給与であって実際はもっと高いので。 40歳平均が692万円です。 安定職としては民間よりも高いと思いますよ。 40くらいだと国家公務員は忙しく地方公務員の方が給与に対する仕事量は少ないので費用対効果考えるなら地方公務員です。
< 質問に関する求人 >
人事院(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る