教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マックでバイトしてる大学1年男です。 1ヶ月ほど働いたのですが仕事内容が自分に合わず、他のバイトも経験してみたいというこ…

マックでバイトしてる大学1年男です。 1ヶ月ほど働いたのですが仕事内容が自分に合わず、他のバイトも経験してみたいということもあり辞めることにしました。が、その事を店長に伝えようとしたらなにか察したのか「あ、きついからやめるのは無しね」ってすごい睨まれながら言われました。直前にそんなこと言われたので正直に言うことも出来ず、家庭の事情で...と嘘の理由を言ってしまいました。そしたら店長が「じゃあ家の近くのマックで働けばいいじゃん?」と言って(今働いているのは大学近くの店舗で家からは遠い)、その家近くの店舗に連絡すると言い残してすぐに帰ってしまいました。 本来ならそこでキッパリ言うべきでしたが、店長の目線が痛かったので結局濁してしまいました。 シフトの関係で5月いっぱいは今の店舗で働くのですが、このままだと6月からまた違うマックで働かなければいけません。店長も恐らくもう連絡してしまっているので、出来ればもう今の怖い店長とは関わらずに辞めたいです。家近くの店舗に移ってからすぐに辞めるということも考えましたが、それは流石に家の近くの店長に迷惑がかかりすぎるのでは...と危惧しています。 自分が悪いことは重々承知しています。なにか解決策はありませんか。

補足

店長が「他の店舗に移る方が俺も楽だから」と言っていたのですが、マックのバイトを辞める場合それほど面倒な手順を踏む必要があるのでしょうか?

続きを読む

186閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    若い頃ってバイト辞めさせて下さいと言うのはかなりのエネルギーで、何て言うかとても悩みました。なのでトピ主さんの気持ちはよくわかります。アルバイトは代わりが効くし、そんな責任感を感じる必要はないんです。辞めるの?あっそうって感じですよ。 6月から働く予定?の店舗の店長も本気にはしてないと思いますよ。もし電話など来たら、働けませんと言えばいいです。理由は言わなくていいです。 多分、店長は人手不足だから辞めてほしくないのでしょうね。どの店舗もだいたい人手不足だからよその店舗ででも続けてくれれば有り難いのでしょう。 店長はトピ主さんはまだ若いし、強く言えば言いくるめられると思ったのでしょうね

  • まず基本を理解しましょう 日本には「職業選択の自由」があり、あなたがどこでどれだけ働くかは全て自由です それを他人にとやかく言われる筋合いはありません なので辞めるのも自由であり、「(○日で)辞める」と伝えれば辞められます 職場側は辞めるという人を辞めさせないことは出来ません >家近くの店舗に連絡すると言い残してすぐに帰ってしまいました つまりあなたは承諾していないということですね? ならば従う義務はありません なにか言われたら 「え?承諾してませんけど」で終わらせてください 例えば店長さんが「もう連絡したし」なんて言っても 「いや、私はなにも承諾してません」 と あくまでも店長さんが勝手にやったことであなたに責任は一切ないです(今のあなたに必要なのはこういう考えです) ちなみに >店長も恐らくもう連絡してしまっているので あくまでも推測であり、実際はわかりません これに対するアクションがあるまで断定しないでください 恐らく連絡はしてないと思いますよ メモでもかまわないので「○日で辞める」と伝えてあとは一切スルーでいいです それか他の社員さんに伝えもかまわないです あなたは店長さんの奴隷や子分、パシリなどではありませんよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 濁すとかごまかすとか、結局、本当のことを言わないと(かなり優しい表現です)後々相手も自分も面倒なことになるといったことでしょう。 所詮アルバイト言われていますが折角責任感を持っているんですから、マック店長には申し訳ないことですが人生の練習がてら思うようにやってみたら良いと思います。 実際は分かりませんが、例えば非公開さんが学校でグループの班長をやってて、誰か班員が「抜けたい」と言ったら、先生からは理由を聞かれたり何か問題があったか追求されたりその後の班員をどうするか色々あるのは想像できます。 店長も同じじゃないでしょうか。 あたしはもう1年も今のお仕事に就いていますが、まだ自分に合っているかいないか判断付きません。 一回、辞めるのをやめてみては如何でしょう。 はっきり判断できたらちゃんと行動できると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • バイトですよね? 行かなきゃいいだけだと思いますが。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる