教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホテルの清掃時間について。

ホテルの清掃時間について。私はホテルの清掃のアルバイトをしているのですが、9時から15時までの6時間で入っていて休憩は貰わず帰っていましたが、上司からいつも早く帰るな!他のスタッフは18時まで残ってるのに!とお叱りを受けました。 その上フロントは休憩ありで清掃員は休憩が無いみたいです。 15時まででも正直お腹がすいて体も限界なのですが、18時までとなると本当に倒れてしまいそうです、 ホテル清掃のお仕事している方はこれが日常的な事なのでしょうか?

続きを読む

318閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    6時間以上の場合は休憩をとらなくてはなりません(労働者全員に対し)。 勤務時間に関しては主さんと会社側の関係になるので何とも言えませんが、清掃員の休憩なし(6時間以上の場合)は法律の違反です。 どこのホテルも同じなのかと言われると違うと思います。

  • 9-18時で休憩無しは労基法違反ですよ。 6時間を越えたら45分、8時間以上は1時間以上の休憩を取らせなければなりません。

  • 6時間なら休憩ないのは普通ですね 一般のホテルなら18時ってもうチェックイン後だと思いますが清掃員がそんな時間まで何するのって疑問しかないですね。 無駄に雇って大した作業もなく給料くれるのかな

    続きを読む
  • 数ヶ所のビジネスホテルの清掃員をしたことがありますが、どこも休憩はなかったです。人不足のホテルではお茶など飲む時間も与えられず、洗面台の水道水で口をゆすぐだけといわれていました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

清掃員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル清掃(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる