>>キャラクターデザインの仕事もAIに取られていくのでしょうか。 人数は減ると思う。 そもそもゲーム会社も多くは外注してる事が多い。 参考動画 https://m.youtube.com/watch?v=gDw_W5JojjY&pp=ygUx44OB44Oj44OD44OIZ3B0IOOCpOODqeOCueODiOODrOODvOOCv-ODvOOAgOS4reWbvQ%3D%3D 日本企業も使い出してる https://m.youtube.com/watch?v=lVSsf4J-qQE&pp=ygUx44OB44Oj44OD44OIZ3B0IOOCpOODqeOCueODiOODrOODvOOCv-ODvOOAgOS4reWbvQ%3D%3D 岡田斗司夫の予測28分ごろ(全部見ても面白い) https://m.youtube.com/watch?v=Hx47m1wpAz4&pp=ygUf5bKh55Sw5paX5Y-45aSrIOODgeODo-ODg-ODiGdwdA%3D%3D プロは必ず淘汰される。 その後にアマチュアが出てくる。 もともとプロがやってたのがアマチュアになりAIになろうとしてるだけですね。 アマチュアがやがてプロと呼ばれるようになり、で繰り返す 写真家やイラストレーターや音楽家ももともとはプロがやってた。 だが、インターネットの普及とスマホの登場でプロではなくアマチュアの時代になる。 音楽が売れなくなっていく。 何故ならアマチュアの音楽家がフリー音源などを出すようになるからです。 Youtubeなどの動画作成で使われるBGMなどもフーリー音源が多い。 イラストレーターもですね。 昔はプロが描いてた。 デザインなどの芸大などでたデザイナーとかね。 でもやはりインターネットの登場でアマチュアが活動するようになりだす。 Youtubeの魔理沙とかの東方とかイラスト屋とかよく見るよね。 写真家もフリーサイトのフリー画像が多く使われるようになった。 プロ→アマチュア→AIと時代が移り変わり始めただけです。
>描く技術がなくてもキャラクターデザインのアイデアやセンスがある人が必要とされるのでしょうか →大前提、描く技術はあったうえでデザインができる人が必要とされますし、今までもそうでした。ゲーム会社に入る人間は絵が上手いのは当たり前で、しっかりとコンセプトメイキングができて、自分の絵をディレクションできる人じゃないと採用されません。それは今後も変わることはないです。 >キャラクターデザインの仕事もAIに取られていくのでしょうか →プロはAIを利用する立場です。今後、権利関係がクリアになれば、案出しを手伝ってもらう使い方は定番になるんじゃないかなと思っています。何案も描くのは工数がかさみますからね。AIに何十案も出力してもらって、自分のアイデアと掛け合わせてブラッシュアップしていくなんて使い方は容易にイメージできます。
< 質問に関する求人 >
イラストレーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る