教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

整体の仕事をしているのですが、あるお客さんだけ思うようにほぐせない方がいます。

整体の仕事をしているのですが、あるお客さんだけ思うようにほぐせない方がいます。他のスタッフはある程度ほぐせているのですが自分は、当たってないやもうちょっとこっちなど指摘を受け、満足していないような感じになってしまい、他のスタッフと練習をしても「そこまで悪くないよ」と言ってくれるのですが、施術に入るのが怖くなっています。特にスタッフの指名とかもなく誰でもいいという感じなのでクレームとかにはなっていないのですが、ほぐせてない事に何だか申し訳なくなってきてしまいます。勿論自分なりにコミュニケーションを取りながらやろうと思うのですが、どーゆう立ち振る舞いをすれば良いかアドバイスを頂きたいです。

続きを読む

124閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    多分 そのお客さんと合わないんだと思います。 同じ事を言われても、気分が悪くなる人っていますよね それと同じなんです。 効いてるけど、何となく 理由もなく合わないんです。 気にしないのが一番です。 世の中の全ての人に好かれるなんて無理なので、そういう人もいると思えばいい 終わったら、 あぁ終わった〜 って気持ちを切り替えましょう 仕事なので

  • ほぐせないとの悩みなので、リラクゼーション整体での話だと思います。 ちょっと質問です!ほぐせないと何か問題があるのでしょうか?クレームもないし問題が無いように感じます。もみほぐし等のリラクゼーション整体は、患者の症状改善は関係ありません。お客さんが満足したかどうかです…。 あなたは将来どうなりたいのでしょうか?ちゃんともみほぐせる整体師になりたいのでしょうか…?ちゃんともみほぐしても、お客さんは数日後には同じ症状に元通りですよ…(笑) 治療業界で言うと、もみほぐし等のリラクゼーション整体は、ピラミッド(三角形)の最下層です。仕事として一生生活して行く事は難しいですね…。 治療技術を学ぶ事が大切だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 必ず上達する心意気とご指摘を有り難く受け取る気持ちがまだまだ足りてないんじゃないですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整体(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる