回答終了
24卒大学生です 今就職活動をしています。 栄養学部に所属しており管理栄養士の国家資格を取得予定です。今の就活状況としてはドラックストアに4社に内定を頂き、食品メーカーの製造職で最終面接を控えております。 臨地実習と就活の期間が被ってしまうため、何も内定がない事が不安で早期選考でドラックストアを受けまくりました。 もうすぐ実習が始まり全ての実習が終わるのが秋なので持ち駒を増やす予定はありません。 私は高校卒業時から食品会社の商品開発に携わりたいと言う思いがあり、早期選考で1社だけ食品会社を受けたのですが落ちてしまい、その後やる気も無くなってしまい自分が何をやりたいとかも無くなってしまいました。 今ある内定の中から決めると思うのですが、(食品会社の方はまだ内定を頂いておりませんが)本当にどっちがやりたいとかはなく、決められません。 せっかく4年間管理栄養士について学び、食品衛生監視員などの資格も取りました、なのでそれらを活かせる仕事がしたいと考えております。 病院や委託はまだ実習に行ってないので分かりませんが、考えておりません。 長くなってしまいましたが、ドラックストアの管理栄養士として働くのか、食品会社の生産職で将来は商品開発や品質管理に関わる仕事をするのか、ほんとに考えても決められないため何か決める時のポイントやアドバイスを頂けたらなとおもいます。
212閲覧
数年前まで食品製造業界におりました(菓子や添加物の製造) 他の方も回答にもありますが、開発部門を希望されるなら学部卒だと化学等の知識面が弱く苦労するか、営業等他部署に回される可能性があります。 企業規模にもよると思いますが、知る限り開発やR&D部門は薬学部等6年制卒か修士以上の方が多かったです。 院へ進学することもご検討ください。 他の方の回答にもありますが、商品開発と一言でいっても企画からR&Dまで領域が様々なので、具体的にどんな業務をやりたいのか明確にして企業へご質問されると良いと思います。 そもそもご自身が何をやりたいのか見えなくなっているようですので、まずは何をやりたいのか明確にすることからかと思いますが。 特に何がやりたいってことが明確にできなければ労働条件が良いところにしたら良いのではないでしょうか。 多くの場合、仕事なんてそんなもんですよ。やりたいことが明確な人はレアです。 就活頑張ってください。
管理栄養士を取得し、食品メーカーの営業職で働いてます。 私は大学に来てた管理栄養士専攻向けの求人に応募しました。 イメージされてる商品開発とはどんなものでしょう? 実際は分業制になっていて、「何を売るか決める人」と「売るものを形にする人」は違う部署になります。 また、外食チェーン等から依頼を受けて開発することもあるため、何を売るかの主導権がこちらにないことも多くあります。 「何を売るか決める人」の部署は、営業経験者が大体で、新卒はまずいません。 営業経験者の中でもかなり優秀な成績の人が多いです。 「売るものを形にする人」の部署は、新卒も多く、理系中心ですが学部はバラバラな印象です。 異動してくることはほぼないですが、「何を売るか決める人」側に異動することはあります。 また、生産から開発への異動は、大手企業ではほぼなく、中小ならある印象です。 生産からだと、営業、業務(製造計画などを決める人)、原料調達あたりへの異動があります。 専門職でないと新卒優位となりますし、ドラッグストアより生産職からの道を目指すのはアリかと思います。 (ドラッグストアなら中途採用がある)
なるほど:1
食品会社の商品開発に携わりたいのであれば生産部門であっても食品会社という考え方がいいかというとそうでもありません。 社内の人材が流動的じゃない会社も多いためですが、そこの見極めは困難です。 なので、あまりこだわらずに直感で決めていいように思います。 というのは、いまは転職がしやすいからです。専門職であれば職種限定で募集がかかりますので、採用されれば希望の部門に入れます。ただその希望する募集がどれほどあるかは私は知らないので、いまから転職サイトの求人の動向を見ておくと参考になると思いますよ。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る