教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新車のディーラー(販売員)勤務って、仕事めっちゃ楽ですか、社員価格(仕入れ値60%で車が買える)マイカー通勤出来る(燃料…

新車のディーラー(販売員)勤務って、仕事めっちゃ楽ですか、社員価格(仕入れ値60%で車が買える)マイカー通勤出来る(燃料・駐車代・無料)10時出社後、清掃作業一切無し、重い物の運搬無し、外回りで休憩自由、テリトリー制でノルマ無し、適当に仕事してれば人事考課Bは確実、年功序列で平でも毎年基本給1万づつ昇給、春、夏、秋、冬、いづれも1週間連続休暇有り。毎月一回飲み会有り(費用会社負担)、毎年1回以上、慰安旅行有り(費用会社負担)、新型発表会はメーカー協賛で販売会議と称して豪華飲み会(無料)有り。賞与年6ヶ月、退職金、誰でも2000万以上。企業年金加入で退職後年金25万以上受給可。大手ディーラーへ入社すれば一生安泰ですか。

続きを読む

141閲覧

回答(2件)

  • 新車のディーラー勤務についての質問ですね。仕事が楽なだけでなく、様々な特典があるようですね。しかも大手ディーラーに入社すれば一生安泰とのこと。羨ましいですね。 ただ、私も同じく新しい職場を探しているので、年齢、性別、質問者の状況が伺える情報があれば、もっと具体的なアドバイスを差し上げることができます。 それでも、ディーラー勤務は仕事が楽とはいえ、お客様にとっては重要な決断をするために相談に来るわけで、責任は重いと思います。ただ、新しい車に興味がある方や、お客様のニーズに合った車を提案できる方は、長くキャリアを積み、安定した生活を送ることができると思います。 また、ディーラー勤務だけでなく、他にも興味のある分野があるのであれば、それも視野に入れて考えることをおすすめします。新しい職場で充実した時間を過ごすことができるよう、応援しています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外回り(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる