教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外国人が英会話学校の講師になるには・・・?

外国人が英会話学校の講師になるには・・・?オーストラリア人の婚約者が、日本で英会話講師の仕事を探しています。 将来的に、現地で語学学校の先生になるために、経験のため、あとは結婚のため、日本にしばらく住む予定です。 私の仕事の都合上、日本に住むのは半年から1年程度の予定で(その後、2人で渡豪)、その間だけ出来る仕事を探してますが、英会話学校のホームページで採用欄を見てみても、日本での面接・雇用はしていない模様。 ではどこから応募すれば良いのでしょうか? 彼は現在、外国人(彼にとって)に英語を教えることが出来る資格のコースを受講中ですが、大卒ではありません。日本語レベルもあいさつ程度です。 給料が安い・安定してないなど、悪い評判しか聞かない外国人英語教師の仕事ですが、それでいいので(仕事がないよりマシ)、どこでどうやって探せばいいのか教えて下さい。 ネットはいろいろ見てみましたが、それでもそんな簡単に見つかりそうな気がしませんでした・・・・ ちなみにビザの心配はありません。 配偶者ビザがそれまでに取れる予定です(先に現地で結婚予定のため)。 もしダメそうならワーホリビザ取ります。

続きを読む

11,508閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    日本で英会話学校の教師になる場合、大卒の経歴は不可欠です。 どの学校も海外のオフィスで教師の面接をしているようですし、 日本国内で面接をしてくれる大手はないと考えてよいと思います。 半年から一年の短期しか働けないのなら、英会話講師はほぼ無理だと思いますよ。 ほとんどの講師が、かなりのトレーニングを積んでから、日本へやってくるそうですので。

    2人が参考になると回答しました

  • まずはご結婚おめでとうございます。 私もカナダ人と結婚しており、同じような境遇にたったので、ちょっとアドバイスを。。。 まず、英会話学校ですが、外国人であればバイトだと2500-3000円(時給)、でもたいていが正社員として雇ってくれるので、月給25万は保障されます。その中から税金とかはとられますが。。。雇用保険、社会保険も加入可です。税金は、本国にも払わなければいけない国もあるので、チェックしてみてください。 仕事は、きついです。私も英会話学校で講師をしていましたが、いつも時間に追われている毎日で、家に寝に帰るって感じです。ただ、子供とかはすごくかわいいし、やりがいがあって、私は好きです。子供の英会話が圧倒的に増えてきていますが、中には企業派遣とかの英会話講師もあるので、みてみてください。ただ、企業派遣だけとかの講師だと、週に一回とかだけなので、すずめの涙しかお給料はありません。 また、他の人もおっしゃっている通り、英会話を日本で教えるのには、外国人は大卒である必要があります。ただ、今から大学っていうと、学費もそうだし、時間的にもったいないですよね。私の夫も大卒ではありませんでしたが、オンラインでとれる学士号のコースを四か月か半年くらいやって受かり、それでOKでしたよ。 おそらく婚約者様はTESOLか何かのコースをとられていると思いますが、なくても大丈夫です。あったにこしたことはないですが。 採用オフィスは、ジオス、イーオン、ECCはおそらく海外にも日本にもあるはずです。ホームページではあまり書いてないかもしれないですが、ちゃんと募集しているので、電話で聞いてみてください。メールでもいいですが、電話の方が確実です。 また、ちょっと気になっているのは、ビザのことです。結婚予定。。と書いてありますが、結婚式の予定ということですか?それとも、結婚の手続き(いわゆるspousal visaをとるための手続き)でしょうか。spousal visaをとるには、大使館、移民局にいかなければならないかもしれないです。私は夫が日本に観光ビザできてから、大使館、市役所、移民局に何度も足を運んでとれました。三か月以上かかる人もいると聞いていたので、観光ビザは三か月だけなんで、三か月したら一度日本を出国する準備も一応していましたよ。なんで、リスクはありましたが、その分すごーくすごーく準備万端だったので、一か月で奇跡的にとれました。 なんで、しっかり調べた方がいいですよ。 もしだめそうならワーホリビザと書いてありますが、日本での就職口があり、またその日本の企業がスポンサーになってビザ代を払ってくれたり、ビザ申請を手伝ってくれない限り、無理だと思います。そのためには一度来日するか、オーストラリアにある日本の企業で就職を探すかですが、日本語ができない場合は、就職できないものと考えてください。日本で英会話教師として働く以外は、相当の何か資格があったり、もしくは日本語能力試験の一級に受かるくらいでないと無理かもしれないです。 国際結婚にはいろんな手続きがあって、ひとつ忘れると、また市役所に何かとりにいったりとかあるので、ここをみてみてください。 http://allabout.co.jp/relationship/kokusaikekkon/ 私はファイルにして、見やすいようにしておきました。必要な書類とかもわかるようにしておきました。提出する書類は多ければ多いほどいいそうです(2-3枚と書いてあれば3枚の方がよい)。あと、移民局は、その日の気分で仕事をする時もあるそうで、機嫌をそこねないように気を付けてくださいね。 それではお幸せに☆

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大学を卒業していないと、ほとんどの英会話学校では雇ってもらえないでしょうね。 ビザを取る資格の一つに大卒という条件があるからです。 配偶者ビザがあるなら、英会話教師というか実際には子守みたいな仕事なら探せばあるでしょう。 JapanTimesとかに、仕事ならたくさん載ってますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英会話講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる