教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁の試験が終わったとたん… 馬鹿の一つ覚えみたいに 「教養○点でした。漢字は○点でした。論文は書けたと思います。…

警視庁の試験が終わったとたん… 馬鹿の一つ覚えみたいに 「教養○点でした。漢字は○点でした。論文は書けたと思います。 一次試験受かるんでしょうか?」 と質問してきます。終わったことをどうこうできないのはわかっていると思いますが。 こういううじうじしたのが、将来警察官になって…まともに仕事をしてくれるように思えないのですが。 ここに同様の質問をしてきた全員調べて不合格にしてやったらいいと思うのは私だけでしょうか?

続きを読む

1,982閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    確かに私も同意見です(笑) でも、その点数なら大丈夫です! 2次試験の対策に全力で取り組みましょう! とかの回答をする人の方が嫌いです(笑)

  • このサイトはその程度のレベルなんですよ。廃止すると勝手に暴走して人を傷つけたりするかもしれませんから、放置しましょう。それで少しでも社会が平穏になるならいいじゃないですか

  • 受験者数もあるだろうけど、国家公務員(特に一般職)の試験後はもっと大量に出てきますよ。 終わったことがどうこうというよりは「現在の不安を『自分だけ』解消したいと考えている」「知恵袋でそれが聞けると考えている」のには未熟を感じますが、まあそういう人も多くいるでしょう。 というか、「同様の質問をしてきた全員調べて不合格にしてやったらいいと思う」というのは、合格を前提にした随分と甘くて優しい意見ですね。この回答者なんぞは、そのレベルの質問者はグダグダしてる分面接対策も遅れるしメンタルも強靭でないから、筆記が何点だろうが普通に面接で落ちるだろうと思ってるので、「サッサと意識を切り替えろ」と回答つけるのですが。

    続きを読む
  • たしかに。笑 ここで「判定」??してもらっても、どうにもならないわけで。 その上、自己申告の点数、客観風論文の論評という。 問題の難易度も、受験者数および受験者層も一切無視しての 「さあ、合格なんですか?」 「どうなんですか?」

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる