教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士の資格を取得したのですが、 登録費用が20万円を超え、その他 事務所を用意しなければなりません。 自宅は手狭で事…

行政書士の資格を取得したのですが、 登録費用が20万円を超え、その他 事務所を用意しなければなりません。 自宅は手狭で事務所など無理です。 例えば行政書士事務所に アルバイトなどで働きそこを事務所として登録されている方 いらっしゃいますか? または事務所がなくても オンラインで開業されているとか ご教示よろしくお願いします。

続きを読む

626閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    事務所についての規定は、各都道府県の行政書士会の会則や規則によりますが、厳しいところでは写真提出とか、役員が見に来たりします。 接客できる事務室(家の他の部分を通らずに玄関から直に行ける)がないと難しいかもしれません。 >アルバイトなどで働き そこを事務所として登録されている方 いらっしゃいますか? 行政書士事務所で「アルバイトで働きながら」「行政書士として登録する」ことはできません。 登録してから他の行政書士の事務所に居候させてもらう(共同事務所扱い)とか、他の行政書士事務所の勤務したり、行政書士法人の社員(ただし無限責任社員ですが)になることは可能です。 登録前に、登録する予定の支部の役員に相談してみては? 場合によっては、役員の事務所で登録(仕事はもちろんそこでしかできません)させてくれる場合もあると思います。場所代や物品使用料とか払わなければならないと思いますが。 ・・・ただ、コネもないとすると難しいかもしれません。 中には、数人で事務所を借りていて、それぞれが独立した行政書士で、応接室などは共同で・・・という形態もあります。 登録できるレンタルオフィスもあります。 知り合いに他の士業がいるなら合同事務所にするとか。 質問者様が入会する予定の場所で、そういうのがあるかどうかはわかりませんが・・・ 昔は自宅(アパートで1K)でも登録ができた単位会や時期もあったと思いますが・・・いまは厳しくなっています。 >または事務所がなくても オンラインで開業されているとか それは、登録自体ができないですよね。事務所がないと登録ができないので。 事務所がないのにオンラインでやっていたら違法です。

  • >自宅は手狭で事務所など無理です。 なぜ? 見栄えのするオフィスとしての体裁なんて求められるんですか? 行政書士さんの自宅兼事務所なんて日本中にいくらでもありますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

行政書士事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる