教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は国立の四年制薬学部に通う大学3年の女です。進路についての相談です。私の学科は薬剤師資格を取れる学科ではなく、薬学研究…

私は国立の四年制薬学部に通う大学3年の女です。進路についての相談です。私の学科は薬剤師資格を取れる学科ではなく、薬学研究者を育成するのが目的の学科です。高校で進路を決める際には、軽い気持ちで研究職に就けるのなら将来は生活も安定だなと思い志望しました。大学入学前に、あまり調べなかった私が悪いのですが、実際研究職で雇ってもらえるのは大学院で博士課程をとった人がほとんどということを入学後にオリエンテーションで聴き、博士課程が前期後期合わせて2年+3年かかるというのも聞きました。教授は皆口を揃えて後期まで取りきるべきだといいます。大学院で2年ほどなら覚悟できるのですが、正直学部を卒業した後に5年も勉強しなければならないとは思わず、私は無理そうだなと感じました。それにひどく人見知りでコミュ障だったので、大学の1,2年でまともに友達も作れませんでした。生活費も授業料も親に全て払ってもらっていて、自分1人じゃなにもできないことも自覚しています。3年生になって自分の進路を考えだす時期になってきました。大学院に行くべきか迷っています。研究者になるなら行くべきでしょうが、2年や5年かけてでもなりたいのか自分の気持ちが定まりません。姉も大学院生だったのですが、2年でもすごくしんどいと言っていました。それに大学に友達がおらず孤独なまま卒業後も同じ土地で生活するのが辛いです。毎年学部生の8割ほどが大学院に進学するらしくて、今の時点で就活の話などをしている人も聞きません。誰に相談したらいいかわからず、意見を聞かせていただきたいです。

続きを読む

575閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    某旧帝大卒・博士の研究者(免許あり)です。 教授人の多くが博士を勧めると言うことは、そこそこのレベルの大学だと思います。 製薬会社の研究職と言っても、博士が必須ということは無く、むしろ修士の方が多いです。博士に行くのは少し博打でもあり、博士3年に見合った成果や能力がないとむしろ修士以下と判断されます。 >研究職で雇ってもらえるのは大学院で博士課程をとった人がほとんど なので、この情報は少し盛られているように感じます。 研究は好きな人でないとかなりキツいとは思います。メンタルを病んで辞める人も珍しくはないですし、好きでやっていても、結構しんどいと思います。 取り敢えず4年生の時に就活をしてみて、決まった就職先と天秤に掛けるのも良いかなと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 一応、博士課程も修了している者です。今は薬局薬剤師をしています。 修士課程は2年しかなく(実際活動するのは1.5年ほど)、基本的に誰でも修了出来るので、我慢さえすればなんとかなります。ですが、博士課程はそう簡単ではありません。研究成果が出なければどんなに頑張っても留年しますし(実際私も1年遅れています)、とにかくいつ終わるかわからない途方もない実験計画に心が折れそうになったことは何度もあります。 ただ、4年制薬学部へ進学する人は、そのころは理解した上で進学しているでしょうし、実際諦めた人はMRなどの営業職へ就くと思います。 MRは先の方がすでに書いていますが、規模は縮小しています。コロナのせいで医師との面談は激減し、薬局への訪問も非常に少なくなりました。メーカーさんが薬局に来ないので、いつのまにか新薬が出ていたという時もあります。また、MRからの早期退職で、40代や50代の未経験薬剤師が薬局へ就職することも増えています。 MRはとにかく激務で、コミュニケーション能力が長けており、お酒が飲めて場を盛り上げられる人などが良いです(昔は、土日も接待などがありましたが、今はさすがに激減していると思います)。あまり言って良いことではありませんが、美人女性MRは男性医師に好かれますので、ある意味得をします。そういうのが出来る人はMRで高給取りを目指すのもいいですが、大抵は疲れて辞めていくと思います。 4年で卒業してしまうと、本当にただの大学卒だけになってしまいますので、せめて修士課程は修了した方がいいと思います。その後、研究職なんて難しいことは言わず、中小の製薬会社のそこそこの部署へ就けるように努力されたらいいのではないかと思います。製薬会社には、営業職と研究開発職しかないわけではありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大学院にいく気持ちがないなら、学部卒で製薬や化粧品、洗剤メーカーに就職すれば良いのではないでしょうか?もしかしたら、営業部門の配属になるかも知れませんが、貴方が人見知りやコミュ障でも仕事なら割り切って出来るものと思います。営業に合う性格の持ち主等そんなにいませんので、安心して就活してみて下さい。

  • まずは明日の夜までに、同じ4年制薬学部の人が学部卒でどのような就職をしているのかを調べてみるといいでしょう。 その就職を受け入れられるなら、学部卒で就職する手もありでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる