教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

未経験プログラマーの志望動機について

未経験プログラマーの志望動機について初めてExcelで関数を使った時、作業が効率化されてあまりの便利さに感動しました。このような人の役に立つ便利なシステムを開発することに興味を持ち、プログラマーという職業になりたいと思いました。 履歴書に書こうと思ってる一部なのですが、おかしいですか?

補足

ちなみに、職業訓練校の志望動機です。

続きを読む

185閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    内容的にはそれで良いと思いますよ。 エンドユーザーでも、「使ってやっている」と言いきれるほど使い込んでいる人はいませんからね。

    ID非公開さん

  • おかしくはないですが、職業訓練を受け身でこなすだけでは良い就職は難しいです。がんばってください。

  • 理由はいいと思うけど、職業訓練校を選んだ事が間違い。 ハッキリ言って職業訓練校で教えてくれる内容程度は独学で出来るくらいじゃないと、仕事としてはやっていけないよ? その程度の事しか教えてくれないんだよ、職業訓練って。 まぁ専門学校も同じような物だけど。 もし、まだ20代前半とかなら、大学に行って新卒でIT企業に入社するのが一番いい方法だよ。

    続きを読む
  • 残念ながらそれを読んだ側としては「ああ、何も分かってない人なんだなぁ」と思うだけです。 もちろん仕事をやったことがない人だから、何も知らないのは仕方ないと思いますが、せめて自分でプログラムの入門くらいやってみてその時の感想・感動とかを示した方が良いと思いますよ。 例えばpython入門とかでググって出てきたサイトを少しやってみる事は非常に重要です。そもそもあなたにプログラミングができるのかどうかを測る意味でも。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる