教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今育休中なんですが、子の検診で産婦人科に行った時に同じ勤務先の事務のAさんを見かけました。 その産婦人科は婦人科がな…

今育休中なんですが、子の検診で産婦人科に行った時に同じ勤務先の事務のAさんを見かけました。 その産婦人科は婦人科がなく産科と不妊外来だけになります。Aさんとは部署もちがうしそんな喋ったこともなくて待合席も離れていたので挨拶はしませんでした。 しかし、これは完全に私が悪いんですがその後職場の同僚Bとお茶をした時に「産婦人科でAさんを見たけど妊娠してるのかな?それか不妊治療してるのかも」と同僚に言ってしまいました。 その数日後、Aさんから直接私の携帯に電話があり、「◯◯さんが病院で私を見たって言ってるのをBさんから聞いて妊娠してるの?って聞かれたんですけど。しかもうちの上司にも聞かれたんですけど。まず私妊娠してないんですよ、じゃあなんでそこに行ったかわかりますよね?産婦人科で私を見てそれを人に言うのって非常識じゃないですか?私なら絶対に言わない。ほんと最低だねあなた」 と言われました。 私は謝ったんですが、謝られてもあなたが最低な人だという事実は変わらないし私の感情が落ち着かないので許すことは出来ないですと言われガチャ切りされました。 たしかに、迂闊に口を滑らせてしまった私が悪いんですが、そもそも産婦人科に行ったら誰に見られるかなんてわからなくないですか?不妊治療てそんな恥ずかしいことです?私なら会社に言いますけど… 最低な人間だと言われたことに逆に腹が立ってきてしまい「そんなことでいらいらしてたら子供授かれないよ」と言いそうになってしまいました。言いませんでしたけど。 育休明けたらまた謝るべきでしょうか? 悪いとは思ってるんですけど え、そんな言う?って気持ちも正直あります… 皆さんは産婦人科で知り合い見つけたら人に言いません?

続きを読む

145閲覧

回答(4件)

  • いや、普通に言わないでしょ。 逆ギレしそうになるなんて、大分おかしいですよ、あなた。 Aさんにだってプライバシーがあるんですよ。言いたくないこともあるし、聞かれたくないこともあります。 デリカシーが無さすぎますよ。 逆ギレしそうになってる時点で、Aさんとは価値観も考え方も大分ズレているので、もう関わらないであげてください。悪いと思っていないのに謝られても、そう思っていることは相手に伝わりますから。

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

  • 言わないですね。 恥ずかしいこととかはなく自分のことを自分が人に話すのは良いけど、他人にペラペラ喋られることが嫌ですね。 もうかかわらないであげて下さい。

    5人が参考になると回答しました

  • 私なら、妊娠か不妊しか選択肢がないので、絶対に言いません。 どちらも他人のタイミングで言って良い事では無い気がします。 で、それを指摘されても尚、意味がわからないなら、あなたはそういう価値観なので仕方ないと思います。 え、そんな言う??って思ってる時点で、多分Aさんとの考え方が違いすぎるので、もう謝罪も声かけたりもしないであげてください。 蒸し返して終わりだと思うので。 Bさんの様な、価値観の合う人とだけ付き合ってれば良いと思います。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 絶対に言いません。逆になぜ人に言うのか分かりません。 全てAさんの言う通りです。不妊治療は実際にしてみないと分からないかもしれないですが本当にデリケートな部分で、隠したい人も多いと思います。 謝っても許されないと言われているならその通りだと思うし、Aさんはあなたと話したくもないと思うのでせめてそっとしてあげた方がいいと考えます。

    続きを読む

    7人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

婦人科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる