教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

オーストラリアの永住権を目指したいんですけど、

オーストラリアの永住権を目指したいんですけど、視能訓練士に挑戦したいです。日本で1年制の視能訓練士の学校通って日本で資格取ってからオーストラリアに行くか、オーストラリアに行ってから語学学校行って大学院入学→視能訓練士免許取得かどっちようがいいでしょうか、? 早く取れるのは日本ですが、オーストラリアで免許書き換えてそうかんたんに永住権取れるもんでしょうか?

続きを読む

162閲覧

回答(2件)

  • ゼロから目指すならもっと永住権を取りやすい職業、資格を選ぶべきかなと思います。視能訓練士ですがぱっと見てみたら普通の方法での永住権取得は不可能な職種です。雇用主のサポートやら地方都市で州政府からサポートを受けるなどのカテゴリしかありません。 免許というのは基本的に無いです。資格というのは卒業資格です。例えば看護師の場合は看護師コースの卒業証書を提出してその週の看護を統括する団体に登録すれば看護師になれます。 外国の資格で登録を行うには通常実務経験や実技試験などが科されることが多いです。オーストラリアの資格の場合はそういった審査がないので楽ではありますが1年あたり数百万円単位のお金がかかります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 無理ですね。あなたが思い描くほど永住権て簡単には取れないよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

視能訓練士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる