教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

スーパーで働いています 生鮮部門なのですが 入社4ヶ月の方がいるのですが 仕事が時間内に間に合いません。 他にもポジショ…

スーパーで働いています 生鮮部門なのですが 入社4ヶ月の方がいるのですが 仕事が時間内に間に合いません。 他にもポジションはありますが そのポジションから責任者が移動させない土曜日は量が多いので二人体制なのですが 終りません。 責任者はそれを認知していても 何も言いません。 アドバイス等も 全くなにも言いません。 平日も1人で終れません。 仕事を残して行く事になるので それをするのは大概同じパートさんが残ったものを片付けてます。 それに対し不満もでているのですが 上司はなにも言いません。 また、他のパートの教育や指示についてもする教える次はこれをやると紙に書いて皆が見える場所に張り出すのですが しません。 自分が教える教育すると言ってきたのに しません。 部門内での共有事も言いません。 仕事が時間内に終わらないパートを終るように指導するのって誰ですか? 部門内の共有事、皆が知らないと行けない事を伝えるのって誰ですか?

続きを読む

37閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • スーパーの店員さんは、警備・掃除などと同じで下層の肉体労働者です。 なので上司といっても頭はよくないです。期待しても無駄です。 なんやかんやと4カ月やってこれているので大丈夫です。 そうやって適当に回していく業界です。 フォローしてくれるパートのおばちゃんには、お礼をいって、ときどきはお菓子の差し入れをするなど気遣いをして人間関係は良好に保ちましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる