教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今月資格試験があります。 仕事が忙しく休みの日は何もする気がおきず 勉強が全く出来ていません。 数ヶ月前に少ししましたが…

今月資格試験があります。 仕事が忙しく休みの日は何もする気がおきず 勉強が全く出来ていません。 数ヶ月前に少ししましたが半分以上忘れて しまっています。 全く受かる気のしない試験を貴重な休日を使ってまでするべきなのか悩んでいます。 試験代、テキスト代などなどで 25000円ぐらい使いました。 そう考えると試験受けないのは 勿体ないなとも思うのですが 今月は年間を通して一番と言ってもいい程 忙しく疲労から最近はずっと体調不良が 続いています。 みなさんならどうしますか?

続きを読む

55閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その試験にどうしても今のタイミングで合格する必要がないから、やる気がおきないのだと思います。 体調不良が続いているならば、まずは体調回復を優先すべきと考えます。体調が悪化して長引けば、お金うんぬんの話ではなくなりますので。 なお、 年間を通して忙しい時期と試験日程が被ることは予め分かっていたわけですから、次回は、予め、いつ頃に何をやるか計画を立てた上で計画的に勉強を進めるべきと考えます。 あとは勉強はしなくても、どうった傾向の試験問題か、どういった状況で試験が進んでいくのか、今現在どの程度、その試験範囲のことを理解しているのかを把握するという意味で、本番の試験は受けておいたほうがいいかと考えます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる