教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人2年目、

社会人2年目、私立理系大卒(自慢とかではなく、金がめっちゃかかったよということ。親に払ってもらって卒業しました。返さなきゃという思いはあるものの正直こんなことになるなら大学も行かなきゃ良かったと思ってますし今は払えそうにないです) なのにフリーターになってもいいでしょうか。 親不孝すぎるでしょうか。 22卒なので去年度から新卒として働き、半年で限界が来て今2社目、そこも辛くて辞めたいです。 自分が悪いのは分かってるけど、もうどうしようもなく変えられません。変わろうと頑張る元気も無いです、ずっと。 アルバイトならできたんです、だからフリーターになりたいです。 静か〜〜な空間でパソコンカタカタするのが苦手すぎて緊張してしまって質問も何もできません。去年度からずっと。会社が変わっても。 内勤が無理なら外回りの仕事をやればいいと言われそうですが、コミュ障なので営業は絶対無理だしやりたくありません。適性テストみたいなのでも営業への適性があると出た試しはありません。 フリーターになって何をやるかは決まってませんが、倉庫内作業、コンビニの夜勤などいくつか思いつくものもあるしもしまたダメでも正社員より気軽に転職できると思うと心にも余裕が持てます。 大卒、しかも理系でそんな誰でもできる仕事のフリーターは無駄すぎる!みたいな説教があれば、お聞かせ願いたいです。

続きを読む

121閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も大学卒業後、正社員で働いてたところを2年目で辞め、フリーターになってしまいました。 学生時代、バリバリアルバイトで働いたつもりでしたが、社会人は違いました。 フリーターになるメリット、何もないです。 資格などを取るまでの期間、勉強するために負担の無いように働きたい、など理由があれば別ですけどね。 収入は不安定、月々の給料から自分で健康保険や年金を払うとなると、そうとう稼がないと手元に残りません。 今の職場、つらくて辞めるのは仕方がありません。 でも次を探す時、正社員が無理なら、パートより契約社員、またはアルバイト感覚でやる仕事より、社会人としてのスキルが身につくようなところを探すのが良いと思います。

  • フリーターになって後々メンタルやられて死ぬなら社会人でメンタルやられた方がマシじゃないですか? 同じメンタルやられるならフリーターなんて本当に何も残らないですよ。 社会的にはニートして家で引きこもってたらメンタルやられて病みましたって言うのと同じです。 あと、我慢の期間が短いです。 嫌なことから逃げ出すのが早すぎて慣れる前に逃げ出してしまってます。 それだとメンタルは育たないです。 別に育てる必要もそこまでは無いけど流石に生きていくのに苦労するレベルのメンタルの弱さはなんとかした方が良いです。 メンタルの強さは個人差もあるだろうけど静かな空間で緊張してしまうっていう程度の負荷なら自分を追い込んでも耐えられるようにならないと駄目。 虐められているとかモラハラ、パワハラ 喰らってるなら半年でも仕方ないけどとりあえず自分の様子がなんかおかしいなってなるまでは耐えた方がいいよ。 おかしくなってきたら病院に行けばいいし【とりあえず】で嫌なことから逃げ過ぎ。 無理しない方がいい場面はあるけど流石にそのレベルだとメンタル多少は鍛えたほうが良い。 2年くらい耐えたら心が死んでいって耐えられるようになる。 心が死ぬってダメな感じで書いてるけど流石にそこまでなら多少殺しておいたほうが良い。 感受性強すぎて生きていくのに不自由するレベル。 とりあえず会社側からクビを宣告されない内は居ていいんだから自分から逃げ出すことも無い。

    続きを読む
  • フリーターになって何の得があるのかさっぱりなのですが..。 将来的にはどうするつもりなのでしょうか。

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる