解決済み
今年度から大学に入学した者です。 特別支援学校教諭になるために資格が取れる大学に進学しました。 しかし教育学部ではないので教職課程を取らなければなりません。元々覚悟はしていましたが、オリエンテーション等で“普通の学生より2倍忙しい”や“甘い気持ちで取るな”とかなり釘を刺されています。 教諭になるために進学したのに怖気付いています。単位は取れるかな。勉強はできるかな。途中で心が病まないかな。と不安が沢山あります。 喝というか背中を押していただければ幸いです。アドバイスや注意点もよろしければお願いします。
初めてのことだらけで戸惑っている中で選択を迫られているのでそれもあってマイナス思考になってるのかな...とも考えています。
85閲覧
将来のことなんて誰も分からないんですよ。ネガティブな発想になるのは分かりますが、ポジティブな方も考えてみてください。特別支援学校に通う子供たちが「貴方が私の先生で良かった」と思ってくれるかもしれません。その可能性を今、少なくとも特別支援学校の教諭の仕事が自分に合ってるか合ってないか分からない時点では諦めてはいけません。 「自分を信じないやつなんかに、努力する価値はない」 ヲタクかよと笑われるかもしれませんが、私の大好きな漫画のセリフです。 教諭というのはこの社会においてとても大切なポジションです。未来を作っていく子供たちを育てるのですから。だからこそ教諭はとても大変な仕事です。理想と現実のギャップに苦しむことになります。特別支援学校となると尚更です。 甘い気持ちで取るな、とか言われると不安になるのは分かりますよ。私だって怖くなります。ですがそのような言葉に負けるような姿勢では、理想とする先生にはなれません。 無責任なこと重々承知していますが、 失敗したっていいんです。人生なんとかなります。どん底に落ちようとも、意外と這いつくばっていける。大学生活本当に辛くて、無理かもと思ったらその時にまた考えればいいんです。どうか無理はしないでくださいね。応援してます。
私も、同じような状況で教職課程をとりました。 確かに、自分の学部の授業+教職の授業なので、空きコマはないし、遅くまで授業がありました。 でも、普通にサークルやバイトをする余裕はありましたよ! 教職の勉強って、学習指導要領や教育法規、発達心理など、暗記物が多いです。たまに模擬授業や実技もありますが。 恐らく一番大変なのが、教育実習です。この頃に、本来の学部の課題とかが重なると、結構きついです。そこは、上手い具合に時間割を組んで、負担がないようにするのがいいと思います。先輩に、どんな感じのスケジュールだったか聞いてみるのがいいと思いますよ。
なるほど:1
「単位取りづらい」と言われるものの大半は普通に真面目にやってれば単位が取れるものです。 どんな大学でもあんまり真面目にやらない人は多い。卒業して大卒資格を得るためだけに大学に来て、遊びやバイトに勤しむだけの人が多い。 あなたが真面目にやれば厳しくともちゃんと卒業できる。(そうじゃなきゃ誰も教職課程を取らないからそんな過程無くなってる)
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
特別支援学校教諭(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る