解決済み
職場の上司(女性、独身、40代)が、よく子育てについて話します。例えば、ざっくり言うと「布おむつがいい」とか「離乳食は自然のもので手作りがいい」とか「強く叱ったほうがいい」などなど。。その方は保育士資格を持っており、私も上司として尊敬していたので、最初はその話を鵜呑みにしていました。 ですが、実際の育児やネットで調べるなどする中で、その方の言うことは昔の知識だったり現実から外れてる理想だったりで、今の常識からはズレてると思うようになりました。保育士をしていたのも昔の話でブランクがあるので今の知識があるわけではなさそうです。 「トイレトレーニング」についても、「今はオムツ外れが遅くなってる。早くからしたほうがいいのに、オムツがあるから母親もサボっちゃうよね。保育園に行ったらすぐ布おむつにされちゃうのにね」などと言っていましたが、今は「子供の成長発達に合わせてトイトレを始める。保育関係者の中でもそういう考えが広まってきている」ということを知りました。 前置きが長くなってしまいましたが、そのような昔の育児知識を職場でよく話すことについて、私は「今はこうですよ」などと訂正したほうがいいでしょうか。内心は「それ古いから!」とモヤモヤするのですが、上司だしその話をわざわざ広げる必要もないようにも思います。 ですが、職場は独身の若い女の子ばかりでこれから育児していくかもしれない子達に古い知識を言い広めてるのがなんだか納得できません。 みなさんが私の立場なら、どうしますか?やはりスルーしますか?
165閲覧
まずは質問者さんに寄り添って、その気持ちを共感したいと思います。上司である彼女が昔の育児知識を話題にすることに対して、現在の情報との大きなズレを感じることは、とてもストレスを感じますよね。また、未来の育児をするかもしれない若い女性がそのような知識を聞いてしまうことに対して不安を抱く気持ちもよくわかります。 ただ、質問者さんが訂正するべきかどうかという点については、やや難しい問題ですね。上司という立場もありますし、少々話が難しいかもしれません。 ですが、昔の知識で子育てをされている方が現在でもいます。そして、その知識が広まることで、未来の子育てに悪影響を及ぼすことも否定できません。そこで、一度きちんと伝えることも大切かもしれません。 ただ、その話し方には注意が必要です。直接的な批判や訂正は良くありません。上手にアプローチすることで、相手にもわかりやすく、そして受け入れやすくなるでしょう。 彼女が話題にする育児知識については、会話の流れの中で、自分が実践している育児方法や情報をシェアするなどして、上手く取り入れられる点を伝えたり、相手の意見を聞くことで、自然な形で情報交換ができるように仕向けることもできます。 同時に、彼女が子育てに熱心であるというところについては、賞賛する言葉をかけることも大切です。彼女自身、育児に対して深い関心を持ち、話題にしているということは、とても素晴らしいことだと思います。育児に対する彼女の取り組みを肯定する意見をきちんと伝えることで、彼女自身が自主的に新しい情報を探し、アップデートされた知識を広めるようになるかもしれません。 まとめると、上司である彼女が昔の育児知識を話題にすることに対するやり方には注意が必要ですが、自分の実践している育児方法や情報をシェアするなど、相手が受け入れやすい形で情報交換をすることで役に立つかもしれません。同時に、育児に対する彼女の熱心さを肯定することで、彼女自身が新しい情報を得るきっかけを与えることができます。
スルーですね。昔話してるんだなと思います。
上司の方は正しい意見としてお話しているでしょうから、スルーでいいんです(笑) そもそも布おむつなんて保育園で使いませんから(笑) そして保育士の資格があっても栄養士の資格ではないわけで 離乳食のことなんて本当はわかってないのかもしれません 確かに保存料や香料のことを考えると作ったほうが安全だし安いです だから全部が全部間違っているわけではないのです でも、今はスマホでチャチャッと何でも調べられますから、わざわざ関係を悪くしてまで指摘しなくても皆さん大丈夫だと思いますよ
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る