現役JA職員です。 貯金窓口担当の主な業務は貯金の受入・払戻、振込、送金がメインになります。 最初の段階では先輩が隣について指導してくれるのであまり神経質にならなくても大丈夫ですよ。 何事にも共通していますが大切なのは経験値です。 経験を積むことで自信もつきますし、要領を覚えることで業務のスピード感もアップします。 窓口業務ですので笑顔で、かつ活舌よく 「いらっしゃいませ」 「ありがとうございます」 の挨拶は必須です。 地域(ここでは北海道の一部エリアを指します)によってお客様に向かって 「ご苦労様」 といった不謹慎な言葉がまかり通るところもありますが「ご苦労様」は絶対禁句です。 先輩のサポートがなく一通りの業務がこなせるようになるのを目標に頑張ってみてください。
元職員の私の感じたことです。 大きい支店の窓口では銀行員とそう変わらない。 「銀行員の1日」などと検索して、窓口担当者(テラー)の項目を読むとよくわかります。 小さい支店では上記銀行員の仕事に加えて、それこそ「なんでも」やることになります。 共済窓口の手が足りなければその手伝い 農薬や肥料の販売・予約注文の受注 高額貯金者は共済へ誘導(勧誘) 農家からの出荷日程などの質問に答える 灯油、プロパンガスの配達注文受付 お茶やジュースなどを売る など 基本的に1年目からすべて求められます。 組合員さんから見たら、たまたま対応した職員が新人かどうかなんて関係ありません。 わからなければ嘘は言わない、テキトーに答えない、各事業の担当業務と連絡先(たとえば農薬について質問があったら詳しい人がいるのは○○課なのでそちらへ電話かけてもらうorこちらからかけ直すように伝えるなど)を知っておくことですね。 後ろの支店長や次長が金融業務に長けていると思ったらそうではないこともあります。 元営農課長が人事異動で金融店舗の支店長ということもよくあります。
なるほど:1
どこの農協か?そのお店の規模によっても内容は違うでしょう。 小さい店舗なら何でもやらなければならないでしょうし、規模が大きい所なら特定の業務を任されるという形ではないかと思います。
< 質問に関する求人 >
農協(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る