教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士養成学校に通う大学4年生です。管理栄養士国家試験、第38回に受験予定です。 国家試験勉強にあたって、勉強方法が…

管理栄養士養成学校に通う大学4年生です。管理栄養士国家試験、第38回に受験予定です。 国家試験勉強にあたって、勉強方法がわかりません。遅すぎかもですが、今自分でやっているのは、①過去問を解く→間違えた問題と、問題に正解したが、他の選択肢の正文を間違えた問題に分ける→間違えた問題を正文に直して、参考書に自分の言葉で分かりやすく付箋等で貼って覚える。また、まちがえた問題のノートを作って、正文に直す。これを繰り返してます。 ②正文50問をYouTubeで見る 見るだけでは覚えれないので書きながらおぼえる。 ①と②両方やっていますが、1のほうが効率が悪く時間がかかってしまいます。 勉強で使用しているのは、YouTube、過去問、レビューブック、いちばんやさしい管理栄養士国家試験合格講座(これは、レビューブックを見ても分からない時に使ってます。) 教科書を1からまとめて書くと時間かかりますし、教科書は何が重要なのか分からず教科書はほぼ触ってません。 効率の良い勉強方法を教えてくれませんか?やはり、教科書は使うべきでしょうか?また、教科書を使う際、どのように使っていますか?

続きを読む

256閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    他の方にも以前お答えしたことがあるので、こちらをご参照ください。 基本的に①の方法が効率的ですが、具体的にどうすれば効率的なのかが分からないだけだと思いますので、こちらを見ていただければ解決すると思います。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12276957892 もし。これでもを見てもいまいち分からなかった場合は、返信で質問ください。 教科書を使うこともたしかにありますが、国家試験関係の参考書を見ても理解できなかった場合のみ使用します。最初の間は基本的に使いません。使い始める目安としては120点以上がコンスタントにとれるようになったときです。目的は、+αとして知識をつけるためです。

    1人が参考になると回答しました

  • やり方は人それぞれだと思うのですが、①で間違ってないと思います。教科書を今からやるのはもっと効率が悪いと思います。7月頃に新しいクエスチョンバンク(分厚い方)が出るので、これを一通りやればいいと思います。 今年の学校別合格率を見ると、国公立管理栄養士養成施設の合格率はこれまで通り高いのに対し、私立は軒並みダウンしています。つまり、国試対策で丸暗記した知識では解けない問題が出ていると思います。正文丸暗記だけではなく、クエスチョンバンクの解説をよく読んで、内容を理解するようにするのがいいと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる