教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

テレビ、ラジオ局に就職したいのですが

テレビ、ラジオ局に就職したいのですが自分は今高校三年生で、テレビ、ラジオ局に就職したいのですが。 やはりテレビラジオ局への就職はなかなか難しいということと、自分の将来の幅を狭めたくないということで放送系の専門学校にはいかず、関西大学の文型、文理の学部に進学したいのですがどうでしょうかね? やっぱ放送系の専門学校へいったほうがいい 学部は~にしといたら有利だ などアドバイスいただけたらうれしいです

続きを読む

7,278閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    放送局の就職に関してですが、まず放送業界で何をしたいかをハッキリしておく事が大事でしょう・・・。 放送局という会社はたくさんの部署・部門があります。ですから、自分が望んでいる部門に入れるとは限りません、また部署移動も多いのです。(各支社・支局・総務・経理・社長室・番組審議室・関連子会社へ移動もあります) 新入社員はアナウンサーの専門職を除けば、営業系部門からスタートする局が多いです。 一般的に放送局に入る事は番組を制作したり、報道に携われると考えがちですが、製作部門はコスト削減で殆んどが外注(製作会社)が行っています。報道は入社してすぐに入れる局は少ないかと思います。 実際、放送局が望む人材は製作よりも営業・事業・コンテンツ管理などの人材を欲しがります。 あと、東京・大阪の局の営業はスポンサー対応力につながるので、コネ枠の大手企業社長のご子息や政治家のご子息が多いのが事実ですが・・・ もし、番組制作を行いたいのであれば放送系の専門学校に進み知識を身につけ、製作会社に就職した方が良いでしょう。 放送局のすべての事業を行いたいのであれば、4年制大学(学部は関係ありません)に入り大学内の放送サークルに入って情報収集することがいいでしょう。(関大なら大丈夫です) また、放送局でのバイトをする事もオススメです。放送局でのバイトは専門学校なら学校があっ旋してくれたり、大学なら放送サークルから情報が入るので、ぜひ経験してみてください! まずは、最初から就職は難しいと考えず、何事にも挑戦してください! 健闘を祈ります!

    なるほど:5

  • 毎年何百人もマスコミを受ける関大(社会学部 マスコミ専攻)から放送局に勤務できる人は 3~4人だと思いますよ。 毎日放送の総合職なんて5千倍。 ケーブルや地方ラジオ局ならいけるかも。 放送局に必要なものはコネ、才能、コミュニ ケーション能力、ストレス耐性。 とにかく狭き門。 放送局で働いている人は、必ずしも放送局の人間 ではありません。放送局の現場業務の外注化が進 んでいるから。 専門学校出身は下請けの製作会社や音響照明 などの技術職で出向するような形でしょう。 放送局の社員はほとんどが総合職、大卒です。 あなたが、いままで映像や美術や文化芸能、スポーツ に秀でた知識を持ち、創造性の高い人なら、 専門学校からテレビ番組制作会社を目指すのもいい かも知れませんが、その場合は、専門技術職になる という決断が要ります。 プロデューサーなどの数の少ない優秀な人材の職種 をめざすなら、早稲田の文化構想学部ぐらいは出て ないと難しいですね。(東大、京大卒もゴロゴロいる のが放送局のプロデューサー職です) 未知数ですが、立命館大学の映像学部という手もなく はありません。 MARCH、関関同立クラスでは、一番難関の総合職 試験に挑むことになります。 これは「針の穴にラクダを通す」ぐらい難しい。 放送局で何をやりたいのか、 自分に何かアドバンテージがあるのか。 それがこれから課題だと思います。 ひとつだけ、狭き門ながら「どうしても放送局にいきたい」 というなら視点を変えるアイデアは、アナウンサー職です。 ・大学⇒関西大学か有名私大 ・クラブ活動⇒体育会系か、放送研究会、落語研等 ・Wスクール⇒有名アナウンサー養成講座 ・資格⇒気象予報士 ・女子の場合は容姿端麗・育ちの良さ これを全てクリアすれば、もしかして数百倍の倍率でも、 アタマひとつリードできるかも知れません。 唐渡吉則(1962年文学部) スポーツコメンテーター 千年屋俊幸(1981年社会学部) テレビ大阪アナウンサー 鳥居睦子(1984年社会学部) フリーアナウンサー 山本直也(1988年文学部) 元日経ラジオ社ラジオたんぱアナウンサー 源石和輝(1995年文学部)東海ラジオ放送アナウンサー 近藤淳子(1997年社会学部)フリーアナウンサー(元北陸放送) 橋詰優子(1997年社会学部)朝日放送アナウンサー 美濃岡洋子(2001年社会学部)フリーアナウンサー、[気象予報士] 高橋大作(2005年社会学部) 朝日放送アナウンサー 采野吉洋(1982年) 南日本放送アナウンサー 酒井健治(1991年)テレビ大阪アナウンサー 森合康行(1992年) 中部日本放送アナウンサー 西村香織(1992年)九州朝日放送アナウンサー 木村寿伸(法学部) 京都放送アナウンサー 長島邦英(法学部) 愛媛朝日テレビアナウンサー 吉田治美(文学部) 元山口放送アナウンサー 梅田エリカ(文学部) フリーアナウンサー 葛谷亮(文学部) 西日本放送アナウンサー 熊田力三(経済学部) 元岐阜放送アナウンサー 宮根誠司(経済学部) フリーアナウンサー(元朝日放送アナウンサー) 岩根宏行(商学部) 山陽放送アナウンサー 中井雅之(社会学部)フリーアナウンサー(元ラジオ大阪アナウンサー) 佐藤和輝(総合情報学部) 長崎文化放送アナウンサー 小城敏 元読売テレビアナウンサー 猪俣理恵 福島放送アナウンサー 高山景子 テレビ愛媛アナウンサー 角上清司 CBCアナウンサー 小野卓司 日本放送協会NHKアナウンサー 内田拓志 テレビ新潟アナウンサー 神尾純子 CBCアナウンサーBSアナウンサー 藤田勇次郎 南海放送アナウンサー 関西大学出身のアナウンサーは少なくありません。有名 なのは「おは朝」の宮根アナです。 アナウンサー職では、関大が、同志社、関学、立命にも 引けをとらないのは、大阪のおばちゃんの気持ちがわかる 「庶民感覚」ではないでしょうか。 マスコミは大衆を相手にして視聴率を稼いでいますから。 まあ、関西局のアナウンサーって、NHK以外は漫才師 と対等にやりあうこともあるから、標準語ができて、ボケ ツッコミもできる稀有な個性が必要だと思いますね。 どうせ狭き門なんだから、関大の庶民的なところをいかし てアナウンサーになる夢を持ってもええんとちゃいますか。 とにかく他人にないものを身につけることです。

    続きを読む
  • テレビ局本体に就職したいなら、 アシキリ対象にならない有名大学で、 (関関同立がボーダーでしょう) アシキリにならない程度の好成績を修め 人間として厚みの増すような充実した大学生活を送り 留年せずに卒業した方が良いでしょう、 学部の有利不利は特にないと思います。 何しろ記念受験が多すぎて何かと絞らないと採用コストで 会社がつぶれてしまうのでしょうがありません。 薄給激務系の下請け番組制作会社に入りたいだけなら 専門学校でよいでしょう。 よほど、思い入れが強くなければ続かない仕事だと思いますが、 価値観によってはいい仕事かもしれません。 参考になれば幸いです。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

ラジオ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ラジオ局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる