教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

全国転勤を経験されたことがある方へ 就職活動中の者です。 全国転勤ありでも良いというスタンスで就活をしていますが、実際…

全国転勤を経験されたことがある方へ 就職活動中の者です。 全国転勤ありでも良いというスタンスで就活をしていますが、実際経験されてみて、やはり都内転勤なしにするべきだったと思うことはありますか?生まれて21年間都内付近に住んでいて、大阪や名古屋、福岡といった地方都市でさえも行くことに若干不安があります。

続きを読む

186閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    転勤も楽しいですけどね。 私は神奈川出身で家が自営業だったので引越しなどにも縁がなかったです。 就職して2年目に福岡に異動。 見ず知らずの土地で不安ではありましたけど、すぐに面白くなりました。 一人暮らしも初めてだったし、新しい文化に触れ合うのも新鮮。 その後東京に戻り今度は大阪へ。 めっちゃおもろいやん!って感じ。 そのまま大阪永住でもええやんって思っていましたが、東京に戻されました笑 部屋探しも楽しいし、仕事でもプライベートでも引き出しが多くなるし、プラスにはなったけど、マイナスはなかったです。 唯一、引越しが煩雑だったくらい。

  • 元MRで全国転勤経験者です、質問者様が都内に拘るなら東京限定の職場を選ぶもしくは地方公務員を目指すべきと思います。都内出身者にありがちですが、東京以外勤務は正に都落ち、(飛ばされたという表現?)社内でも低評価と自身で決めがちです、その様な人材が東京以外に勤務しても上手くやっていけると思いません。是非東京ローカル企業(公務員を含む)に就職活動を絞るべきと強く思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる