教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【産休育休中に、同県同市の違う区に引っ越した場合。会社にいつ言うのか】

【産休育休中に、同県同市の違う区に引っ越した場合。会社にいつ言うのか】今住んでいる賃貸がトラブルだらけでとても子育てできる家ではなく、引越しを考えていたところ、旦那の身内のツテで良い物件に巡り会え、旦那の義両親も近く子育てもしやすい町であったため、そちらの方に引っ越すことを決意しました。 同県同市内ですが、A区からB区へと引っ越します。(区だけ変わる) 入居日が産休中になりそうなのですが、会社へはいつ伝えた方が良いでしょうか。 というのも、今度の家から通勤すると、以前の家から通うよりも30分ほど多くかかります。 通えない距離では無いですが、初めての出産育児という事もあり、正直フルタイムで完全復帰できる自信が無いです。最高でも週3のパート復帰ならなんとか…という考えです。最悪退職する可能性もあります。。 今現在は引越しのことを伝えておらず、復帰する意思は現時点ではあります、と言って育休手当を貰う予定になっていますが、 Q.今回のケースで、育休中ずっと引越しした事を黙っていると何か問題はありますか? 例えば復帰直前に「最近引越ししたので住所が変わりました」と言っても、引越しした時期がいつなのかは会社にはバレませんか? (というのも、育休入る前に、遠方に引っ越す事を伝えると、復帰する意思が無いと見なされ、手当が貰えなくなるのではないか…というのが不安で…。) 復帰するかどうかなんて今はそう思ってても、正直子育てしてみないと現時点では分からないですし、出来れば育休が終わる直前まで黙っておいて、復帰するってなった時に初めて会社に住所が変わったことを伝えたいのですが。

続きを読む

460閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今育休中で出産2ヶ月前に引越ししました。わざわざ引越ししましたと言っていませんでしたが給与明細やボーナス時の明細書や出産した後に会社に提出するものがあったりしたので住所をつたえました。 (実家に帰ってます的な感じで)産休中はここでお願いしますとも言える気がします。 いつ引越ししたとかは、自ら言うまではわからないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる