教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はインテリアと本が好きで、その二つに関する資格が取れる大学を関西圏で探しています。また、就職もこれらの関係のものを望ん…

私はインテリアと本が好きで、その二つに関する資格が取れる大学を関西圏で探しています。また、就職もこれらの関係のものを望んでいます。 いくつか候補もありますが、中々決まりません。というのも、インテリアの仕事には就きたいですが、もともと絵を描くのが最高に無理ということもあり、中々「絶対この仕事についたる!」という気持ちにはなれません。ですが、お客様の要望を聞いて自分で考えてプレゼンをするというのにはとても惹かれるところがあります。 また、本系の仕事ではやはり司書がいいかなと思っています。しかし、翻訳家や、出版社などでも全然嫌じゃないし、やっていけると思っています。 気持ち的には本系の仕事の方がやってみたいと最近思っているのですが、それでいうとやはり文学部などが多くなってくるのかなと思っています。私の担任の先生が文学部出身なのですが、大人しい子が多いと言っていて、私の性格とは少し合わないかなと思いました。(偏見の一つに過ぎないのは承知済み) インテリア系の学部につくと、専門的なことを学ぶこととなり就職変更が厳しいのかなとか、他のことについて学ぶ時間が確保できないのではないかと思っています。 こういった場合はどうするべきでしょうか。 また、この条件に該当する大学は関西圏ではありますか?(私の学力は頑張ったら関大と担任に言われましたが、自分では近大が限界だと勝手に思っています、笑) 教えていただきたいです!! たくさんの回答待っています!!

続きを読む

100閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以前、ハウスメーカーにいまいて インテリアコーディネーターはいましたが、 この仕事は、お客相手なので平日休み 連休出勤、毎日残業、有給休暇も取りにくい、 採用人数もすごく少なく欠員が出たら 中途の経験者を募集するので プライド高い主婦が多いです。 仕事内容も提案、打ち合わせ、カーテンなどの採寸、見積書作成、 業者に発注、施工管理、現場や客宅、展示場に 民〇低い営業のおじさんと、出向いたり 結局、契約を取って、お客から高額を使わせること ばかり考えてる感じで、クリーンなイメージは 全くないです。契約を取れ!高い商品を勧めろ! みたいな感じです。 あとはインテリアのメーカーで販売や 商品開発などもあると思いますが 販売はやはり平日や連休出勤が多く、 大金を扱うのでミスも許されないですし、 ~~フェアやバス見学会でお客に説明もあります。 社内の雰囲気も営業系の管理職が 威張り散らしてて、男尊女卑でパワハラ セクハラも多く、若い女子は2年くらいで 辞めることが多いです。(建築系や リフォーム、販売系はブラッ〇企業が多いです。 男性も勤務条件が良くないので 女子より学歴が低いとか外見も良くない 実家が貧乏な人が多いですし。) https://careergarden.jp/interiorcoordinator/taihen/ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1489183124?__ysp=44GU5oSP6KaL44CA44Kk44Oz44OG44Oq44Ki44CA44OP44Km44K544Oh44O844Kr44O8 それ系の大学を出ても求人も少なく、 苦労して資格を取って、就職できても こんな仕事?これだったら、普通の事務で 大手に入ったほうが、楽で良かった。などと 思う人も多いです。 本関係の仕事のほうがいいような気がします。

    ID非公開さん

  • >インテリアの仕事には就きたいですが、もともと絵を描くのが最高に無理ということもあり これについては結構勘違いされている方も多いのですが、 インテリアや内装設計で書くのは「図面」です。「絵」ではありません。 図面と絵というのは全く違います。 インテリアの学科を選び授業で学べばすぐにその違いがわかると思います。 絵が下手でも図面の知識とスキルがあれば活躍できます。 (独創的なインテリアデザイナーとかになりたいなら絵の上手さは必要ですが、そういうデザイナーになりたいなら美大に行くべき) >本系の仕事ではやはり司書がいいかなと思っています。 司書の資格はわりと簡単に取れますが、就職先(求人)はほぼないです。 あったとしても人気の仕事でかなりの倍率なので、司書として働くのを第一目標にはしないほうが良いです。 >しかし、翻訳家や、出版社などでも全然嫌じゃないし、やっていけると思っています。 翻訳家になりたいなら外国語大学か外国語学部を選ぶべきかと思います。 (あなたが既に語学堪能なら別ですが…) 文学部はおとなしい子が多いかもしれませんが外国語学部はコミュニケーション能力の高い人が集まってそう(これも偏見ですが) 出版社は人気なので倍率が高いです。失礼ながら、全然嫌じゃない、ぐらいの気持ちで働くところではなさそう… >インテリア系の学部につくと、専門的なことを学ぶこととなり就職変更が厳しいのかなとか、他のことについて学ぶ時間が確保できないのではないか そんなことはないです。教職課程を取るとかなり忙しくなりますが別に教師になるつもりはないならわりと空き時間が多く、他学部の授業も受けられます。 また、インテリア系の学部でもインテリア系の道に進める人は意外と少ないです。わりとみんな、銀行員や公務員、別業界の企業の事務職や営業職など、インテリアとは関係ない仕事に就くことが多いです。コーディネーターやデザイナーになれるのは一握りだったりします。 あなたのやりたいことはどれも、ほんの一握りの人しかなれないものが多いように思います。 インテリアコーディネーターも司書も出版社も翻訳家も、なれるのはほんの一部の人です。 なので、少しでも可能性を広げるためにもなるべく偏差値の高い大学に行くことをお勧めします。しっかり勉強して関関同立を目指すのが良さそうです。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

翻訳家(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる