教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気電子生命学科電気電子工学専攻と情報科学科どちらが就職に有利?

電気電子生命学科電気電子工学専攻と情報科学科どちらが就職に有利?

115閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    専攻名からして明大でしょう。電気電子は情報系にくらべて圧倒的に就職に強い分野です。学部からでも企業への推薦枠が豊富です。 一方で情報系からの推薦は「他企業への就活を辞めさせるため」に求められます。選考回数や倍率の点ではほとんど有利になりません。そのせいで、自由応募のほうが主流になっています。地方国立大だと自由応募で活動できる立地ではないため仕方なく推薦就職するのが一般的ですけどね。 情報系は大学院に進学しても就職がぜんぜん有利にならないことで知られています。大学院での研究内容が企業の収益に直結しないため、単純に年齢が2歳上の未経験者という酷い扱いです。もちろん大学院で旧帝あたりに移るなら別です。明治は国立大と異なり外部大学院を受ける人が膨大なのでできないことはありません。院ロンダ前提なら情報系もアリでしょう。 強電(電気工学)は電験2種のような内容を学び、インフラや強電メーカに就職します。弱電(電子工学)は半導体・通信・家電などに就職します。電電でもソフトウェアに近い領域の研究室からは、ロボティクスや自動車など、エンデベッド(組込み)システムを扱う業界に就職します。明大の電電は生命系の科目も豊富なので医用工学メーカへの就職にも定評があります。異なる学科・専攻で、就職先に同じ企業名があっても配属先の部署が異なるケースもあります。 電子工学は起業にもっとも適した分野です。「小さな家電」をつくるイメージです。デバイス・センサーがあればソフトウェアだけでは解決できない課題もカバーできます。ソフトウェア産業よりも参入障壁が高く、競合が少ないです。この分野において、世界では何兆円もの資金を膨大な数のスタートアップ起業が調達しています。 https://angel.co/startups/industry/electronics 明治電電は基本的な科目をしっかりと教えるカリキュラムなので大学院入試の対策がしやすいです。立地・学費や学歴コンプの都合で旧帝・東工・JAISTを受ける学生が大勢います。 東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻 https://www.eeis.t.u-tokyo.ac.jp/education/guidebook/ →TOEFL →電磁気学、電気回路、情報工学 I、情報工学 II、固体物性、制御・電気エネルギー工学から2題選択。下記にサンプル問題。 https://www.eeis.t.u-tokyo.ac.jp/education/subject/ →口述試験 大阪大学大学院工学研究科 電気電子情報通信工学専攻 https://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/entrance/g_admissions/ →TOEIC L&RもしくはTOEFLiBT →(微積分、線形代数、微分方程式、複素関数論、フーリエ解析、ラプラス変換、確率・統計)から5題出題、3題選択 →下記4題から2題選択 ・(静電界、静磁界、時間的に変化する電磁界の基礎、電磁界中の荷電粒子の運動)から2題 ・(線形回路の定常解析、線形回路の過渡解析、回路理論の諸定理、電子回路の基礎(増幅回路、フィルタ回路))から2題出題 →下記4科目6題から2科目以上かつ3題選択 1. 制御工学(1題出題) 2. 信号処理(1題出題) 3. 電磁気工学(プラズマ中の電磁波・静電波、プラズマの生成・拡散)から1題出題 4. 量子電子物性(量子論基礎、金属、半導体物性、誘電体・磁性体、半導体デバイス)から3題出題 東京大学大学院学際情報学府 学際情報学専攻 ・TOEFLもしくはIELTS ・研究計画書 ・自己推薦書 ・推薦書 ・小論文(社会情報・生物統計のみ) ・口述試験(オンライン) 東京大学大学院情報理工学系研究科 学生募集要項 https://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/index.shtml ・線形代数、確率・統計、解析学 ・TOEFL ・専攻名と同名分野の試験 JAIST 北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 先端科学技術専攻 ht tps://www.jaist.ac.jp/admissions/application-guide/guide-m.html 提出した小論文・エントリーシートに関する口頭試問 →事前提出小論文は実質的に研究計画書

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

情報系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる