教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休育休に入る先輩について相談です。 事務職が二人しかいない職場なんですが先輩から夏に産休育休に入ると言われました。

産休育休に入る先輩について相談です。 事務職が二人しかいない職場なんですが先輩から夏に産休育休に入ると言われました。私は去年結婚予定、4月に引っ越しも予定していたのでやんわりとその先輩には話をしていました。 しかし結婚の予定が急遽なくなり気持ちを切り替えて婚活をスタートした矢先、産休の報告がありました。 安定期に入ったから…とのことでしたが他の上司には以前から言ってたみたいです。 実際に代わりの仕事をするのは私です。 それに伴い自分の今後が不安です。 婚活も共働きで頑張ろうと思ってたのですが先に育休に入ってる人がいて人員不足だと私の育休は取れないのかなとか結婚出来た場合に結婚休暇も取れないのかなとか思ってしまいました。 人数が少ない職場だとどんなふうにしてるのでしょうか。 わかる方いましたら教えていただきたいです。

続きを読む

830閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あなたは悩む必要がありません。 代替えを会社が工面しますので、婚活頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • それは主さんの上司が考える事で、主さんが考える事ではありません。 主さんは主さんの描くライフプランを描けばよいと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • その時に様々な対応を用意するのが会社の役目ですからね。 何も心配しなくて良いと思いますよー。

  • それはあなたが直接上司に相談したらいいと思います。 短期でも人をいれるとか 派遣社員をいれるとか なにかするでしょう。 2人分の仕事を1人では無理だとはっきり言えばいい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる