教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

時々、女性の方で「以前は、貿易事務の仕事をしていまして〜・・・」という人がいるのですが、貿易事務なんてすごく難しそうだな…

時々、女性の方で「以前は、貿易事務の仕事をしていまして〜・・・」という人がいるのですが、貿易事務なんてすごく難しそうだなと思うと同時に、格好いいなあと羨ましく思っております。貿易事務とは、やはり外資系企業に勤めている人でしょうか?それとも海岸近くにある巨大な倉庫や、コンテナを扱う仕事についていると、貿易事務を覚えさせられるのでしょうか

438閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    貿易事務と言っても内容が幅広うございます。 響きは良いのですが、所詮は事務処理ですよ。 会社によっては、セクションで分業をしていて、作業的に書類を作っている人も「貿易事務」と言えるのがこの仕事です。 かと思えば、「通関事務」として、税関と折衝している人もいて全くやってる内容が異なります。まぁ通関業務やってたひとは「貿易事務」とは言わず「通関業務」というような気はしますが。 また、貿易事務は人気職種でもあるのですが、実態としてそんなに高給がもらえるような職種でもないです。繰り返しにはなりますが、所詮は事務仕事なので。

    1人が参考になると回答しました

  • 色々あると思います。 輸入業・輸出業含めて貿易書類を扱いますし。 会社には大きな商社から小さな貿易業様々ですよ。 もちろん、海岸近くのコンテナを扱ってる会社(荷役会社)ってのもあります。 こちらの場合は輸入貨物が入ってきたら通関してお客さんに引き渡したり、反対に輸出の時にサポートしたりの業務でいろいろあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外資系企業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外資系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる