教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

工場勤務 私は仕事できないタイプです。コミュ障です。(女) 工場勤務の正社員の仕事の求人に、 紹介会社からの紹介で一応入…

工場勤務 私は仕事できないタイプです。コミュ障です。(女) 工場勤務の正社員の仕事の求人に、 紹介会社からの紹介で一応入社できるとは思います。 「正社員」という枠で。それから試験があって正社員になれないならアルバイトパートになるらしいのですが、 できればフルタイムのまとまった時間でアルバイトパート勤務したいです。 そこで、元からアルバイトパートで求人探すと、 シフト制だったりして時間バラバラで、そうなるとお給料も希望額手取り10万円いかない気がします。 (仕事できないとシフト変更されてしまいがちだったことがある) といことは、工場未経験の正社員枠で応募しておいて、 試験できない...でそこのアルバイト勤務にした方がいいのでしょうか?少し企ててますがどう思いますか? アルバイトパートだとシフト制になって同じでしょうか?

続きを読む

330閲覧

回答(1件)

  • 試験がどの程度の合格ラインか分からないですが、受かるんじゃないかなぁ⁈ 仕事がパートより出来ない正社員って珍しくないですし、仕事出来ないのが確定なら、正社員で探した方がパートやバイトを転々とするより、安定した収入を得られます。 自信ないなら契約社員を目指すのは?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる