解決済み
高校就学支援金の事務が4月から6月までの短期での求人は、事務的に難しいものでしようか。 一人で主になってするものなのか、高校事務のその担当者の補佐で良いものなのか、どなたかご存知ないでしようか?因みに私は今までパソコンを使っての事務系を幾つか経験してきました60才の者です。 その事務の事がネットに載っていたのを見ると57ページにもなる説明書を読み込むのかと応募するのに不安になりした。
424閲覧
私立高校で事務をしている者です。 400人の事務処理を3人(事務長と部下2人)で回しています。パソコンでは専用サイトで処理をします。 うちの仕事のながれです⬇️ (4-5月) ①新入生からのマイナンバー書類の 不備チェック&取りまとめ ②Excelに打ち込み ③ダウンロードしたExcelマクロを使って専用サイトに登録 ④書類を県へ提出 ⑤後日 県から連絡があり不備などに対応 (追加書類を出してもらう事や、 扶養状況の確認など) ざっくりこんな感じです。 ③が大変なところで、 データを全員一括で登録するのですが、 1件でも データ形式が県の指定と違ったりすると全件エラーになって受け付けて貰えません。 トライアンドエラーを繰り返してデータが通った時は快感です。笑 ③のマクロと聞くと身構えてしまいますが、別シートにマニュアルがありますので操作自体はそれほど難しくないと思います。 Excelのデータ形式などの知識があれば、理解はできる内容だと思います。
私立高校で事務をしています。 生徒の申請書類のチェックや入力確認などが主な作業ではないかと想像します。就学支援金のルールなどをある程度理解してもらわないといけないと思うので、説明書の読み込みが必要なのだと思いますが、あくまで補助的なお仕事ではないかと思いますよ。
< 質問に関する求人 >
私立高校(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る