教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防設備士試験というのは現役でバリバリ仕事されてる消防官の方なんかも受ける資格なんでしょうかね?(-_-)

消防設備士試験というのは現役でバリバリ仕事されてる消防官の方なんかも受ける資格なんでしょうかね?(-_-)

380閲覧

回答(4件)

  • 「消防本部」勤務を狙う人なら普通に受けますね。 以下蛇足。 消防官は「点検」なんかしないし、「査察」で見るのは消防用設備等ではない。

  • 「完成検査で必要」な訳ではありません。 私も新米の時に検査員をやってましたが、設備士の資格、一つも持ってませんでしたよ。法律上、必要ないから。 設備士はあくまでも「消防設備の工事等を行うものが持たねばならない資格」です。 じゃあ、消防官は誰も設備士などの資格を取らないか?と言えば、そうではありません。 いわゆる「自己研鑽」のために勉強する人は多くいます。 危険物だって同じです。 勉強のために、資格取得するんです。 だから「バリバリ仕事をする」というのがどんな人間か知りませんが(言葉の意味は分かりますが、バリバリの程度は個人の主観ですからね)、消防官の中でも受験する者は少なくありません。 消防本部によっては、半強制的に資格を取らされるところもあるようです。

    続きを読む
  • 消防設備の完成検査に来る、消防官の方もそれなりの知識がないと、査察や点検が出来ないと思います。 資格を持っていると思いませんか? 現物消防官の人は、危険物取扱者乙4類の資格ぐらい持っているはず。 私も疑問に思ってる事でした。 査察する人は、どんな資格を持っているのだろうと、建築法とか、圧力容器の完成検査も消防官の仕事ですからね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる