解決済み
放送大学の全科履修生ですが、卒業単位まで授業形態による要件から放送授業はあと14単位となりました。ようは放送科目は最低7科目ってことですが、この放送科目は導入科目、専門科目、総合科目のいずれかから取ればいいんですよね? そこで導入科目の人間にとって貧困とは何か?の後継科目とされる、導入科目の貧困の諸相をこれに充てるのは全く問題ないですよね? もしあるとすれば、求人においての採用選考時に成績証明書を見られた場合ですが、放送大学関係者でなければ内容はわからないですよね? まあ単位数稼ぐために得意の法律科目の 民法(’22) と 民法(’17) を取ってしまいましたし、面接授業でも憲法と付く科目が複数ありますが、同じような科目ばっかりでどういうことだ?ってなったりしませんよね? 就職採用での選考の材料に成績証明書が使われるのは新卒採用のみですよね?
293閲覧
放送大学の卒業要件については、導入科目、専門科目、総合科目のいずれかから取得することができます。放送科目はこのうちの1つであり、必ずしも導入科目から取得する必要はありません。ただし、放送科目は卒業に必要な単位数のうち最低7単位が必要となるため、必要に応じて放送科目を選択することが重要です。 また、導入科目の「人間にとって貧困とは何か?」に続く科目は「貧困の諸相」となりますので、この科目を放送科目に充てることは問題ありません。 成績証明書に記載される成績は、誰でも確認することができますが、成績がどのように評価されるかや、どのような科目を取得したかについては、放送大学関係者以外にはわかりません。ただし、成績証明書には取得した科目名や単位数が記載されていますので、その情報を見ることはできます。 就職採用での選考に成績証明書が使用されるかどうかは、企業によって異なります。新卒採用だけでなく、中途採用においても成績証明書が必要とされる場合があります。しかし、成績証明書以外にも、職務経験やスキル、面接評価など、様々な要素が採用選考に影響を与えます。したがって、成績証明書のみで採用が決まることはなく、幅広い視点で選考が行われることが一般的です。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
新卒(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る